栗林55

シザーハンズの栗林55のレビュー・感想・評価

シザーハンズ(1990年製作の映画)
3.8
【昔々、奇妙な外見と透き通った心を持った、両手がハサミの人間がいました。彼は、恋をしました】

超名作‼︎✨✨
ジョニデ好きとしては、早く観たかった一作❗️
やけど…この際、冬まで待てば良かったかな⁉︎😂💦


ジョニデのキャラクターが、ダークファンタジーの世界観にドンハマり✨
メイクも凄い凄い‼︎😆
ジョニデは、喋ることは少ないのに、挙動不審な身振り手振りと、純粋さ・恐怖心・好奇心・怒りを目で表し、エドワードの愛らしいキャラクターが確立されていました😊✨


ストーリー的には、好きなジャンル♪
まだそんなに観れてないけど、ティム・バートンの世界観、好きやなぁ❤️
バートン監督の幼少期の影響も多分に詰まっている作品のようですね😊

キャラクターの心情変化に対してストーリーの展開が早くて、序盤はポンポン進んでいきました😮ちょっと忙しない感じがせんこともなかったけどなぁ〜
そこはまぁ気にしなくて良いのでしょう😌

街の、特に序盤の雰囲気が、『ドントウォーリーダーリン』とめっちゃ似てた🤔


"異形"と"普通"
…どちらが醜いか🤨

普通の近所のババアたちがとにかく醜い😠
野次馬精神、利益乗っかり欲、挙げ句の果てに不倫未遂に、プライド守るための真っ赤なウソ……
あと、クソッタレのジム👊😡

異形なエドワードの方が、よっぽど美しい心を持ってたね☺️
それに、散髪が超絶上手い😆人には何か一つ、特技があるんやね♪その腕前は、奥様を昇天させちゃうほど🤣ド-ユ-コト‼︎
でも無口なエドワードは信じてもらえず…どんどん陥れられていく様が可哀想🥺

夫も警察官も良い人やったのは高評価😉👌


善悪の判断をもたない無垢な心。社会に出るのはセーフかアウトか。
これはファンタジーやけど、監督の伝えたいメッセージは、深〜〜いところにありますよね😌凄く好きです💕


こんなエンドをむかえるとは😳スカッとするわけではなかったけど、僕は好きでしたね😊くはぁっ…ってなるやつ☝️
そこはロマンスフィクションってことで👍💕

エドワードの大きなハサミの見た目に怯えるんじゃなく、彼の美しい心を愛せるようになりたい☺️✨
栗林55

栗林55