kurage

見知らぬ乗客のkurageのレビュー・感想・評価

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)
-
列車の中でサイコパスの男ブルーノに交換殺人を持ちかけられるテニスプレーヤーのガイ。ガイは妻ミリアムを疎ましく思っており、ブルーノはそんな事情を知っていた。ガイに父の殺人を提案するブルーノ。当然、通りすがりの男の提案など聞かないガイ。けれども、彼には早く結婚したい女性アンの存在があった。
さあ、どうなるか、と観ているとテンポよくそれぞれの都合が披露され、ブルーノの凶行にガイが巻き込まれていく。

遊園地や小道具のメガネやライター。アンの妹のミリアムの存在感が利いている。
原作では建築家だったガイをテニスプレーヤーにしたのは、動きのあるシーン作りのためだろうか。
チャンドラーが草稿を書いているだけあって、推理ものとしてどこを切り取っても緊張感があった。

クライマックスの遊園地、回転木馬のシーンはヒッチコック的狂気とコメディ要素が混ざって、恐怖が倍増。
面白いなあ、また観よう。
kurage

kurage