じゅり

真実の行方のじゅりのネタバレレビュー・内容・結末

真実の行方(1996年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

海外ドラマっぽい分かりやすい感じの法廷系映画。もうこれはお話よりも、エドワードノートンの演技観るのが面白い映画。ロイとアーロンの使い分けの表情とか所作の変わりようが、本当に演技で人を騙せる(実際はバレるやろうけど)レベルやった。人って、細かい所作、呟き一つにでもその人が生きてきた経験が反映されるねんなあと改めて思ったし、何をするにも言うにも絶対理由ってあるよなあとも思った。人間観察力が上がる映画。でも、ちょっと話の本筋的には、大司教の裏の顔とか、アーロンの精神的な闇とか、最後は二重人格までも演じてましたよのオチも何となーく予想が、頭のそんな良くない私でも付いてしまった。オチからの終演が観てきた中で最速過ぎて瞬殺されてしまった。エッ何、終わったんやけどって感じで笑ってしまう。何よりとりあえず、検察側のジョアンナ役がめっちゃ良かった。最初出てくる時の髪型とドレスで、リチャードギアとかもうどうでも良くなるくらい一目惚れしてしまった。推せる、、!あんな人が上司やったら検察で一緒に働いてみたいわ。
じゅり

じゅり