真実の行方のネタバレレビュー・内容・結末

『真実の行方』に投稿されたネタバレ・内容・結末

有名だったから見た
最後ビックリした
人は元々善人だと思ってると酒場でこぼした主人公の胸の内が見事に裏切られるっていう構図になってるのかな?
皆演技上手だな~と思った

期待しすぎて見たからスコア伸びなかったけど、最後の2分はしびれた!
二重人格者っていうのはすぐわかって、なんだよ、伏線わかりやすすぎる、期待はずれだったかなーと思ったら最後ね!裁判の最後でどうせロイ…

>>続きを読む

王道の法廷ミステリ?
事件の真実を追う過程にフォーカスされてたのもあって、相棒2時間スペシャルの大当たり回を観たような気分
丁寧に伏線を張ってある割に二重人格・その演技という種明かしをするタイミング…

>>続きを読む

"罪が証明されるまで人は無実"

ラストラストラスト!!!!
ちょっと!!!全部がひっくり返った!!!!!
えぐいって 今興奮のまま感想書いてるけどちょっと面白すぎる!

うわ〜〜〜途中まではまあま…

>>続きを読む
「ファイト・クラブ」前日譚。令和ではラストの検事へのすり寄りがリチャード・ギアですらちょっとキモく見える笑。
エドワード・ノートン、これがデビュー作なんだ…すごすぎるだろ…
登場人物渋い人ばっかりで格好良かった。
エドワードノートンさんのデビュー作って聞いてびっくりした。
顔で人を信じすぎ笑
どんでん返しって紹介されすぎてオチが読めてしまった。
主人公の恋愛描写のようなものは、この映画では要らないかなと思った。
エドワード・ノートンの演技が物凄く上手い。

大司教を殺した容疑にかけられたアーロン。
めちゃくちゃ弱そうないかにも殺せなそうなタイプのメンズ。
でも実は多重人格でロイという凶暴な人格を持ってた。
裁判しながらその人格を表に出させて無罪を証明し…

>>続きを読む

サスペンス映画の金字塔ですよね。この映画の多くのレビュワーと同じようにエドワードノートンの演技に触れない訳にはいかない。すごいです。私が主人公なら人間不信で生きていくのが辛いと思う。主人公のその後を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事