斎藤耕一は好きな監督ではあるが、その全盛期は短く、丁度この映画ぐらいから打率が急落する。
そもそも映像派が売りだったはずなのに、鈴木清順の『夢二』のように映像に凝るわけでもなく、たまに夢二の作品が適当に挿入されるだけで凡庸。
特に芸術家の苦悩が描かれるとかそういう話でもなく、嫁と愛人がどうたらとかそんなんばかり。
北大路欣也×梶芽衣子の広島死闘篇コンビもいまいち冴えず。
梶芽衣子は絶頂期なのでそら綺麗だったが、出番が短いし基本喚き散らしてるだけ。
その代わり出ずっぱりなのが中野良子。この時期色んな映画に出てくるが、いまいち好きになれない。