mai

(500)日のサマーのmaiのレビュー・感想・評価

(500)日のサマー(2009年製作の映画)
3.5
いい意味でオシャレなPVの延長線上を描いた作品に感じました。

大きな起伏のある映画ではないけれど、オシャレな演出(衣装に音楽に)と会話のテンポの良さが抜群で飽きずに見れました。
出会い方はめちゃくちゃオシャレだけど、ハマりだすと終始サマーに振り回されっぱなしのトムが(可哀想というよりかは)面白いなぁという感じです。
サマーの魅力はさっぱり分からないし、トムの魅力もよく分からないけれど、面白く観れます。
自分に正直でやりたいことをやりたいようにやっちゃうサマーっていう女の子像が良くも悪くも恋愛映画必須のキャラクターで、サマーに関して言えば女性には嫌われるタイプだし、現に私も嫌いなタイプだなぁくらいです。そこ!そういうことがあるから、嫌なやつだけどサマーのこと嫌いにはなれないんだよなぁ的要素がなかったです…。そして、トムに関しても。笑
トムは情緒不安定すぎませんか?笑
落ち込み方も有頂天になり具合も落差が激しくって、のくせにめちゃくちゃひよってるし、かといってオタクっぽさに振り切ってるわけでもないし…。
でも、最後のデート回想シーンで、トムが空回りしてるだけでサマーは「友達のままで(俗に言うセフレ?)」ってちゃんと言ってるし、趣味とか感性も全然違うようで…トムの方は運命と思っていても、サマーの方は全然そんな風には思ってなかったんだなってことが感じ取れました。

ストーリーは置いておいて(ストーリーはとにかく薄いです)、演出や展開のオシャレさは抜群だけど、それに見合うだけのキャラの魅力を感じれませんでした。
なので、のめり込んで見るというよりかは、ぼーっと2人のやりとりを眺めるって感じの鑑賞で、飽きはしないけれど強く印象に残ることもないかなぁと。

最後、出会った女の子が「オータム」っていうオチが最高です。笑
夏の熱を上げた恋が終われば、次は秋がやってくるっていう…サマーの結婚も驚きだったけれど、トムの案外早い切り替えも良かったです。
結構あっさりと楽しんで観れる作品です。
IKEAデートとかレコードショップ行ったりとかしてみたい。笑
mai

mai