上海十月

ええじゃないかの上海十月のレビュー・感想・評価

ええじゃないか(1981年製作の映画)
2.5
過去にも何回かみている愛すべき駄作映画の一つ。なぜ愛すべきかというと巨匠・今村昌平の迷走ぶりと話があちこち行き過ぎてとりとめがないまま終了するという今村らしからぬ映画だからです。見世物小屋が立ち並ぶ日本橋の巨大オープンセットが面白い。でも生かせきれず残念。泉谷しげる、桃井かおりの当時若手を起用してヒット目指そうと思うが、当時としても、この時代設定自体が受けたとも思えない。公開当時観に行くが、その時もなんか変な映画だということだった。「復讐するは我にあり」のヒットの後で大作は、この後のカンヌグランプリ後の「女衒」でも同じことやってしまうのがお茶目な監督ですね。製作に小沢昭一が入っているのは、友達ということと滅びゆく放浪芸を収集していた関係でしょう。
上海十月

上海十月