ええじゃないかの作品情報・感想・評価・動画配信

『ええじゃないか』に投稿された感想・評価

AtWhat
2.7

時は幕末。新選組が内ゲバしたり、大久保利通が囲碁をうったりしていた頃、江戸の庶民たちは「ええじゃないか」と踊ってウサを晴らしていましたというお話。

近頃は分からない♪徳川勝つやら、薩長勝つやら♪…

>>続きを読む
3.0

U-NEXTで観たんだけど、毎日ちょっと観てはやめ、ちょっと観てはやめ を繰り返し、7〜8回ぐらい小分けにして一週間ぐらいかけて観終えるというものすごく珍しい視聴の仕方をした。

ひとことで言うと「…

>>続きを読む

今村が、幕末の世直し一揆、ええじゃないか騒動を背景に、町民のバイタリティあふれる暮らし、日常を描いた作品だが、どうも描き方が上辺だけで深みが足りない。次作「楢山節考」「女衒」と不調が続く。
梅田東映…

>>続きを読む

今村昌平監督の時代劇作品。ラスト30分くらいは良かった。しかし、全体として151分の尺は流石に長すぎる。長尺映画の耐性はある方なのに、なぜか退屈してしまう。しかも、セットや美術からもこの作品に対する…

>>続きを読む
『幕末太陽傳』スタイルのせいでやや難解だったけど結構おもろかった。
説明できないんだけどすごく好き。

ゲンジを中心とした群像劇で登場人物それぞれに経緯や背景がある。

庶民の泥臭い感じが良い。

夏祭りのお神輿を思い出した。

無礼講みたいで観ていて楽しくなる。
Hiro
3.1

何か世の中が大きく変わろうとしている事を町民が感じとった行動なんだと思う。

露口茂さんて、こんなに人間臭い芝居をするのかと、驚きました。太陽にほえろ!のヤマさんしか観た事がないもので💦

世直しダ…

>>続きを読む

今村作品の緒形拳の振り幅がとても好き。どんな役でも毎回かっこいいのはズルい。

クライマックス、超楽しそう。撮影も楽しいだろうなぁと思う。

日本で市民革命が成功してない理由が描かれている。けど、な…

>>続きを読む
2.0

 見逃していた巨匠今村昌平作品。
 髪ふさふさの泉谷しげるが男前役w
 幕末の行き詰まった世相が異様。全体的にごちゃっとしており、各シーンや登場人物の役割がイマイチ分からない。最後はお祭り騒ぎでカオ…

>>続きを読む
4.6

前半の暗めな画面からのラストに向けてのカラフルなええじゃないか〜と血の海が鮮やか。泉谷しげるも草刈正雄も、露口茂もそれぞれ良い味出してるうえに、桃井かおり、倍賞美津子、田中裕子の女子三人も色っぽくて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事