マッキー

グラン・トリノのマッキーのレビュー・感想・評価

グラン・トリノ(2008年製作の映画)
3.6
クリント・イーストウッドが描く
《交流・絆》、、、、
この手の話は結構好きです♡

【元軍人の偏屈じーちゃんと、
じーちゃんの大切な車
〝グラン・トリノ〟を盗みに来た
ある少年との心の交流、のはなし。】

人種差別や集団いじめ
(のレベルではなく、もう犯罪だけどね💦)
では、胸糞悪く気が晴れない所も多くあったし、

《少年との心の交流》
を期待しすぎた分、〝彼との時間〟は
ちょっともの足りませんでした。。

でも、改めてここの【あらすじ】読んだら
《隣人家族との交流》がメインなのかな?
そういう意味では、とても流れが自然で
とても良かったです( ᵕ·̮ᵕ )♡

この民族がほんと素敵だし、
風習や価値観のずれがなんだか滑稽で
シリアスな作品なのに笑える所もあって
面白かったです✨

おねーちゃんがとってもキュートで
優しくて心強くて素敵で✨
・・・だからこそあのシーンは
胸が締め付けられました😖

あのばーちゃんもまたいい✨
あの占い師さんとのシーンも
吹き出してしまいました 笑

まぁ、本当の家族とは分かち合えず、
忌み嫌ってた別人種とは、
他人だからこそ腹割って
居心地が良くなっていく…

それもまた美しいと思ったのだけど、
できれば本当の家族とも・・・
なんて欲張りな気持ちも
感じちゃいました💦


ラストも・・・


これで良かったとも思うし、
なんとなく複雑な思いも
感じてしまいました。。。

全体的に心温まる素敵な
お話だったけど、
比較してしまうと、
同監督の同じような雰囲気の
『運び屋』の方が僕は好きかな。
マッキー

マッキー