グラン・トリノの作品情報・感想・評価・動画配信

グラン・トリノ2008年製作の映画)

Gran Torino

上映日:2009年04月25日

製作国:

上映時間:117分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の頑固さが魅力的である。
  • ジジイの優しさに感動した。
  • 年齢や人種を超えた友情が描かれている。
  • グランドリオンという名前がカッコいいと思った。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『グラン・トリノ』に投稿された感想・評価

一休
3.8

今だからこその映画

1人偏屈に生きる主人公のもとに訪れた移民との関わり
人の善性も悪性も生まれではなく、というのを移民という異なる存在と、社会的に、そして家族的にも異なるものだった主人公からも強く…

>>続きを読む
無愛想な爺がどんどん心を開いていく系やっぱり良いね
病気や寿命で亡くなるんじゃなくて自ら戦いに行って死ぬところが戦争で生き抜いた爺の強さというか覚悟が見えた
ktomi
-

感想でもなんでもないですが、私のFilmarks、記念すべき1000本目の作品となりました。
キリのいい数字ではあるのでなんとなく締まる作品というか、いわゆる名作みたいなものを当てたいなあと思い、割…

>>続きを読む

おじさんと子供の関係は感動するに決まってんじゃん。
ただ結構シリアスで銃撃戦が多い映画なのかな?と思ったら、ほんわかするシーンも多く銃撃戦などほとんどなくて思っている映画とは違いました。それでもウォ…

>>続きを読む
4.6
お姉ちゃんのシーンがしんどすぎて泣いた…
でも面白くて、かっこよくて良かった。
Kassaa
4.2
クスクス笑いながら見れたけど、イーストウッドらしくシリアスな展開に
4.3

こんな感じの青年とおじいちゃんの友情モノは大好きです。笑
こうゆう友情はアメリカでは多くて、日本だとここまでフランクに歳上の友達てあまりできないイメージ!

息子たちは少しかわいそうだけど、血のつな…

>>続きを読む
Root23
3.8
ストーリーは単純で予想がつくのだけれど、クリントイーストウッドらしいアメリカ人の心に刺さる作品。

人間関係ってめんどくさいことばかりだけど、こうやって距離が縮まっていい関係を築けると悪いことばかりではないの思わせてくれる。

懺悔と未来への期待の物語
MXS7R
4.0
クリントイーストウッドとグラントリノがかっこよかった映画。頑固ジジイが心を開いていく映画はいい映画。オットーしかり、最高の人生の二人しかり。

あなたにおすすめの記事