グラン・トリノの作品情報・感想・評価・動画配信

グラン・トリノ2008年製作の映画)

Gran Torino

上映日:2009年04月25日

製作国:

上映時間:117分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の頑固さが魅力的である。
  • ジジイの優しさに感動した。
  • 年齢や人種を超えた友情が描かれている。
  • グランドリオンという名前がカッコいいと思った。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『グラン・トリノ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
最期までイーストウッドがかっこいいし、少年との関係もとてもいい。見て損はないですよ。
このレビューはネタバレを含みます

"死"の安っぽさ
『男とはどう死ぬかだ』なんてアホくさい。
人生観や死生観の違いを論うのも無意味だと思うが老害に寄り添ってあげれなかった。

そもそも何でこうもクリント・イーストウッド作品は死に場所…

>>続きを読む

印象的だったのは、「銃」と「暴力」に取り囲まれた世界の中で、主人公が最後に選んだ“戦い方”。それはかつての自分とはまったく違う、誰かのために自分を差し出すという無言の愛の形。その選択があまりに静かで…

>>続きを読む
4.5

「生きてると、 怒らせちゃいけない相手と出くわすことがたまにある。 それが俺だ。」
私にはこの偏屈な老人ウォルト・コワルスキーが、 老境のハリー・キャラハンに見えてしかたがないのです。

コワルスキ…

>>続きを読む
3.8

前半はあまり展開もなく少し退屈な感じがした。まあ爺さん死んじゃうんだろうと。中盤こら後半は友の青年を成長させ、託していく感じが良かった。
人生にフェアなことなんかない。理不尽なことでも、怒らず冷静に…

>>続きを読む
3.8
イーストウッドの渋い演技がいい…
これは観るべき人生を変える映画
はな
4.3
このレビューはネタバレを含みます

めっちゃダンディーバージョンのオットーみたい。固い老人が周りの人に絆されて、仲良くなる話大好き。
イーストウッドのイケおじ感が最高だし、あんな感じで妻のことを最高の女性って言ってるのも良い。
最初の…

>>続きを読む
Yoshi
4.8
誰かの人生を変える力のある作品だと感じた。クリント・イーストウッドの映画をもっと観たい。
Qwerty
3.5
しっかり良かったなあ
エンドロールもしみじみ

この映画を定食に喩えたらさばの味噌煮定食だと思います、私は
悠貴
5.0

イーストウッドで初めて素直に涙が出た作品。

タオやスーと関わることで、自分の凝り固まったものがどんどんと和らいでいく姿を観て、そこに人間あるいは生命の神秘を感じずにはいられなかった。
最終的には、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事