の

時をかける少女のののレビュー・感想・評価

時をかける少女(2006年製作の映画)
4.0
再上映で鑑賞。

話の流れとか、結末とかは知っていたけど最初から最後までちゃんと観たのは初。

高校生の夏!青春!が感じられるし、ちょっとおバカで不器用な主人公がおもしろい。
めちゃめちゃ美人とかめちゃめちゃ人気者とかではなく、平凡な主人公なのがすごく良い。
タイムリープの使い道もくだらなくて、でもそれが誠らしい。

千昭と誠の別れのシーンは涙無しには見れない。
「未来で待ってる」ってセリフ、こんな切ない意味があったのかと今回初めて気づけた。
きっと千昭の住む未来には誠は行けない、
千昭も誠もそれぞれの場所で生きて、人と出会って、色んな経験をして、時が流れていくんだなぁ、と。
でも千昭も誠もこうすけも、共に過ごした夏は忘れずにいるんだよなぁ、きっと。多分。

そして奥華子のガーネットが作品に合いすぎていてまた泣ける。

何度でも観たくなるような映画だった。
自分の気持ちを戻してくれるような作品。
また次の夏が来る頃に、観たくなるんだろうなと思う。
の