夏になると見たくなりますよね。
挿入歌も最高、、、
10代で見た時は「千秋イケメンだな〜切ないな〜」くらいの感想でしたが
30代になった今見ると誠と千秋の
葛藤と決断、それぞれが選んだ道がどれほど…
「きっと言葉になんてできない」
どこまでもいけた在りし日を捉えた奇跡の映画。自分はこの機微に囚われ、これを観るために生きている。
この映画が公開された当初、まだ細田監督自体あまり有名ではなく地方…
やっぱおもしれーなー!セカイ系よりもやっぱりこういうのが好き!!少し不思議な日常拡張系SF。
一つ疑問なのは、チアキはなんで早川さんと付き合おうと思ったんだろ〜。未来人なのに。む〜、わからん。
…
小学生の頃に観たときは千昭も真琴も良さが分からなくて、なんだこの映画?と思っていた。その後原作小説を初めて読んだときも「時代がやや昔だしキャラの名前も違うしよく分からん」と思って途中離脱しちゃってた…
>>続きを読むなんとなく本作の雰囲気と似た映画を前にも見たことあると色々思い返してみたけど、『ドニー・ダーコ』が一番近いと思った。ただし、本作では最終的に自分が犠牲になってどうこうみたいなセカイ系的な展開には至ら…
>>続きを読む©「時をかける少女」製作委員会2006