ぱんこ

ハズバンズのぱんこのレビュー・感想・評価

ハズバンズ(1970年製作の映画)
3.8
ピーター・フォーク目当てで視聴。

仲良し4人組だった時がどういう関係だったのか分からないけど、1人欠けて仲良し3人組感を出しといて、ガスとアーチーがハリーのことをずっと微妙に馬鹿にしてるというか、ハブってるのがリアルすぎてキュッとなった……。

ウルトラハイパーリアルなホモソの影と、ホモソを見せられた女性の急激に冷めて実験動物を見るような目がすごくて、そこが1番の感動ポイントだった。
感動レベルだけど、自分たちをここまで俯瞰出来ちゃうの……生きづらそうだな……😅
(ガス役の方が監督らしい)




ハリーはもうなんらかの病名がつきそうな感じだったな……最後ロンドンに残るけどこれこのまま失踪、みたいになるのかそこまではいかないのか……。

ガスはアーチーの前以外ではなんであんなにヤバくなるんだ????
身長がコンプレックスなのはずっと提示されてたけど、アーチーがガスより身長低いから??という割には1番健全な親愛の情を感じるから「アーチーがピーター・フォークだから」が案外正解なのかもと思ったり🤔

アーチーがちょい意地悪めなことを除けばこの3人の中では1番まとも(ダメダメではあるけど)。
ただ、ナンパの場面が妙に妙齢の女性ばかりだったのと、最終的に連れてきた女性のモチベーションがせっかく上がったところで止めちゃったりするところは、不能気味で自信が無いっていう問題があるってことなんだろうか??
「最近遅い」って言ってたし。

正直、止めちゃうまでのキスシーンめちゃくちゃかわいくて良かったんだけどね!!!!🫣
ピーター・フォーク、女性と啄むようなキスたくさんするの好きなんだろうなぁ、と察し始めてるのでこのシーンは素が出てる説ある😌

とりあえずフォーマルスタイルでいっぱい動くピーター・フォークが見れるだけで満足感高いです☺️👌✨✨✨


追記:ピーター・フォークの自伝の中の「アジアの娘」を読みまして。
女の子とのキスシーンやっぱり素だったんじゃん!笑 しかもかなり気に入りのシーンらしくなんとなくニッコリ😊

あと「ハズバンズ」と「マイキー&ニッキー」テーマが似てるというか、セット感あるなぁと思ってたらニッキー役にジョン・カサベテスを、アーチー役にピーター・フォークをお互い打診し合って出演を即決したエピソードがあるらしい。
「ハズバンズ」は男性が描いた男性の闇(病み)で、「マイキー&ニッキー」は女性が描いた男性の闇って感じ。
ぱんこ

ぱんこ