これこそ即興演技、カサヴェテス本領発揮といったら、褒め言葉かもしれないけど、終始、3人の中年男性がわちゃわちゃしてて、うるさくて、怒鳴ってばかりで、狂ってる。
最初は笑って観てたけど、女性への暴言、…
カメラもワンカットワンカット長くて、それもアップの顔のヨリが多い。その人の表情でなにを考えてるのかすごく分かってしまうような。でもよく分からなかった。なにがしたいのか。本当はこの人はどう思っててどう…
>>続きを読むこれで、かつて「シネフィルは絶賛するが見る手段がなかったTOP3」全部見れた。
順に
『はなればなれに』→ラフなゴダールらしさが可愛くパッケージングされてて、今見て取り立ててどうということはない…
全く同じような経験がいくつもあって懐かしい気持ちになった。
これを映画として映像に閉じ込めてるのはほんと半端ないことだと思った。
私の場合、友達が離婚した時、仕事を辞めた時、友達が死んだ時
離れた…
「27歳を過ぎると月日が流れるのが速くなる」
生々しい演技と演出が面白い。
何か大きなことが起こるわけじゃないんだけど、それが逆にじんわりと沁みてくる。
あのささやか過ぎるラストシーンがその空気感…