びらびらマン

ミツバチのささやきのびらびらマンのレビュー・感想・評価

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)
4.0
いくら画が綺麗でも物語が動き出すまでが長すぎて眠くなりますよこれは(寝てないです)

ただそこを差し引いても全体ではかなり好きとなるぐらいには良質

ここまで詩的に表現するのは当時スペインの独裁政権下にあってセリフでの説明が厳しく、メタファー祭りになったらしいです(へー)

監督他作品の「エル・スール」もそうですが、無垢な少女が世の中の「不」を知っていく過程と、直視し難い残酷さを目の当たりにしていく辛さを語ることで、ゆる〜く体制批判

湖を鏡のようにしてアナが自分自身を見つめ、フランケンシュタインと自身を重ねるシーンの哀しさたるや、、

家族・政権の圧倒的な「不」を知ることで自身も排除される側の人間だと悟ってしまっている

やっぱ芸術って抑圧された背景の時に素晴らしいものが生まれるものなんですかね??