ミツバチのささやきの作品情報・感想・評価・動画配信

ミツバチのささやき1973年製作の映画)

El espíritu de la colmena/The Spirit of the Beehive

上映日:1985年02月09日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 繊細な映像と台詞の行間の味わいが魅力的
  • 無垢な子供たちの希望と大人たちの窮屈な世界の対比が印象的
  • アナの演技力と無垢な可愛さが際立つ
  • 難解な作りだが、美しく絵画的な映像が印象的
  • スペインの独裁政権下で撮影されたことや、政府批判の検閲を逃れるための表現が多いことが分かりにくさの原因
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ミツバチのささやき』に投稿された感想・評価

ma721
-
子どもから見える世界は綺麗だなと思った。そして奇妙で不思議でちょっと怖い
好きだった
面白かったんだけど、見る環境が大切なんだということを感じました。あとプレゼンがすごすぎて記憶喪失
Miri
3.8

『瞳をとじて』のビクトル・エリセの最も有名な作品。『瞳をとじて』へのレファレンスを感じつつ、なんとなく『となりのトトロ』的な感じを感じた作品だなという印象。

色々考察を読むと、スペインのフランコ独…

>>続きを読む
tak
4.2

大学生になって、民放2局の地元を離れた。三者面談で「映画なんて高尚な趣味は…」と担任に批判されて反論した生意気な少年(私)は、新たな生息地で今まで観られなかったヨーロッパ映画や単館系を観まくってやる…

>>続きを読む
3.8

ずっと観てみたかった作品をようやく、小倉昭和館にて鑑賞。まず、映像が美しい。アナたちのベッドルームの花柄布団可愛いし、スペインの田舎の風景素敵だし、お父さんの書斎もキュート☆アナたちが着てるパジャマ…

>>続きを読む

監督・脚本ヴィクトル・エリセの代表作。主演のアナ・トレントは5歳だった。「カラスの飼育」の時は7歳。「瞳をとじて」が50歳。本作はスペイン内戦という背景を理解しておく必要がある。フランケンと脱走兵。…

>>続きを読む

スペインの田舎町が舞台でどのシーン切り取っても美しい
フランケンシュタインと脱走兵を重ね合わせてって話だけど、起伏もあまりなく何が言いたいのか分からず、ただ美しい画面をぼーっと見てしまった
タイトル…

>>続きを読む
hikari
-
儚さ、残酷さ、危うさを纏った愛らしさ。傷ついた兵士にりんごを差し出すアナの真っ直ぐな瞳はきっとずっと忘れられない。
映画の醍醐味が詰まった名作。
5.0
このレビューはネタバレを含みます

これは素晴らしすぎる。
非の打ち所が全くない。

ポスターを見るだけで直感的にこれは傑作だと感じる作品が稀にあるが、まさに今作はそれ。

どこを切り取っても絵になるような構図や自然光の使い方などたま…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

昔ビデオ時代に観た時は、途中で寝てしまいあまり良さがわからなかった以来の視聴。スペインの土臭さというか風土が素晴らしい。あと子役、可愛いすぎる。こんな小さな子供に演技をさせて、それが見事に仕上がって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事