検非違使

鶴は翔んでゆく/戦争と貞操の検非違使のレビュー・感想・評価

-
「死ぬまでに観たい映画1001本」956+213本目
カンヌ国際映画祭パルムドール受賞。

鶴は翔んでゆく(別題:戦争と貞操)の紹介:1957年ソ連映画。ヴィクトル・ローゾフの戯曲「永遠に生きるもの」を映画化。愛し合う男女の一途さと、それを引き裂く戦争の悲劇を描くドラマ&ロマンス。第二次世界大戦の最中、ベロニカは恋人ボリスと結婚する日を夢見て暮らしていた。ところがボリスは志願して出征してしまい、ベロニカも戦火の中両親を喪ってしまう。生きる気力を失ったベロニカは、以前から彼女に想いを寄せていたボリスの従弟マルクに犯され、彼と結婚することになってしまった。生き地獄の中、それでもボリスへの愛を取り戻すベロニカ。そんな彼女のもとに、ボリスの戦死が伝えられるのだった。別題は「戦争と貞操」。
検非違使

検非違使