ジッパーマン

時計じかけのオレンジのジッパーマンのレビュー・感想・評価

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)
4.3
暴力シーンや拷問シーンもさることながら、普通では考えられない映像とBGMが組み合わさっていたり、独創的すぎるインテリアの数々で、すごく疲れちゃいました笑。
特にあの瞬きを許さない装置はトラウマになりそうなくらい嫌でした笑。
エンドロールの雨に唄えばが流れた時は安堵感に満ちていましたが、クレジットが真っ赤に染まっていてるのを見て最後まで抜かりないって感じでした笑。
観ていて思ったことは、結局まだ若くて何も知らないアレックスの刑期を短くしたいという願望につけこみ大人が政争のために利用したり、かつての仲間はなぜか警官になってる始末だったり、またも政争のために命を狙われたり、良い様に利用されたりと”善”という言葉がたくさん出てきている印象の割には善人が1人もいない様に感じました。
思えば映画の中でテンションが上がったのは冒頭でアレックスが上目遣いで不気味に口角を上げているあの顔がポスターにそっくりだって気づいたときくらいでしたね笑。
ジッパーマン

ジッパーマン