上海十月

ゴジラVSビオランテの上海十月のレビュー・感想・評価

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)
3.0
2024/5/24
アップルTV➕で「モナーク」観てると、その製作費のかけ方に驚くとともに日本のショボさに泣けてきますねぇ。そこでシリーズ人気作ということで再見してみました。すぎやまこういちの音楽があんまりゴジラに合わないなぁ。ゴジラの造形としては結構好きでね。峰岸徹の最期もいいんで怪獣バトルとアクションに関しては、所々良い感じだけどドラマが薄っぺら。super x2がカッコ悪い。
2021/4/11
国立映画アーカイブで企画されている「1980年代の日本映画ーー試行と新生」に本作も入っている。ウーン試行は、わかるけど新生はねぇ。言い過ぎな感が。「スターウォーズ」から12年で日本は相変わらずゴジラvsものとは当時思ったのと大森一樹がゴジラ映画?!とも思ったもんです。結果ドラマシーンは、チープ&なんじゃこりゃなゴジラ細胞争奪戦。そして天空に飛んでく科捜研な沢口靖子が観ていて悲しい。関空建設中なのがわかる。川北特撮の試行がよくわかる。植物怪獣は、マンモスフラワー(ウルトラQ)、ワイアール星人(ウルトラセブン)、サタンローズ(ジャイアントロボ)が個人的に好き。このビオランテは、サタンローズがかなり入っている。突進シーンは、本作の白眉ですね。その後シリーズ化された事を考えれば新生なのかなぁ。
上海十月

上海十月