ゴジラVSビオランテの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 特撮技術が素晴らしく、ビオランテのビジュアルが好きで迫力がある
  • ストーリーが国際情勢を絡めて斬新で、子供向けから路線変更された
  • 音楽がばっちりキマっていて、名セリフが多く印象的
  • ビオランテが最高の怪獣であり、造形が素晴らしい
  • ゴジラとビオランテのバトルが熱く、全体的に重厚感がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゴジラVSビオランテ』に投稿された感想・評価

ヒモ

ヒモの感想・評価

3.4
怪獣映画と超能力映画を悪魔合体させた映画だった。ゴジラの今流行っている人気コンテンツを存分に取り入れようとして、悪魔合体させる心意気は嫌いではない。
カーズ

カーズの感想・評価

4.0

つるやゴルフ、というクラブメーカーが新作ドライバーの広告でゴジラとコラボしてます。ゴジラがゴルフクラブ持ってドーンとした写真がかっこいいです。それで観ました。ちゃんと観るのは3回目かな。コドモらが観…

>>続きを読む
なか

なかの感想・評価

3.5
ビオランテの造形はやっぱりかっこよい!もっとバトルが見たかったな。
人間ドラマパートがメインでどんどん新しい要素が出てくるので盛り込みがすごい。石神博士はもっと弾糾されるべきでは?

伊福部昭じゃないなぁこの音楽、と思って聞いていたが、エンドクレジットを見たら「すぎやまこういち」だった。ドラクエか!
ていうか、むちゃくちゃショスタコーヴィチです。交響曲全集を切り貼りしたみたいな音…

>>続きを読む
HicK

HicKの感想・評価

3.6

《ユニーク。ちょっと切ない。いい続編》

【LIKE】
・一作目の直後から始まる物語。ゴジラ細胞を盗み・奪い合うアメリカのバイオメジャーとサラジア国。ゴジラ細胞から抗核バクテリアを作り出そうとする日…

>>続きを読む

昔、シリーズを初代から一気見した時はどこがそんなに人気で斬新なのか釈然としなかったが、今なら良く分かる。『84』で携わっていた旧作のスタッフを一気に世代交代させて、ようやく「自分達のゴジラ」が観られ…

>>続きを読む
Keisuke

Keisukeの感想・評価

4.0
序盤の子供たちに夢の絵を見せてから、ゴジラの絵を一斉に見せるシーン

無邪気な怖さが表現されてて良かった

音楽がすぎやまこういち、原案は一般公募というのも中々凄い
Excelsior

Excelsiorの感想・評価

3.1

沢口靖子ゴジラより強い

1毒にも薬にもならない。
1.5 何にも面白くない
2.0 映画館じゃなくていいじゃない
3.0 好き嫌いはあるけど観ても不快にはならない
3.5 個人的には好き
4.0…

>>続きを読む

平成vsシリーズはやっぱりおもしろい。
子どもとしては冗長に感じがちなドラマパートも良い具合のバランスでチョイチョイ怪獣が活躍してくれるし、特にビオランテに於いては音楽すぎやまこういちが物語の盛り上…

>>続きを読む
Shuntaro

Shuntaroの感想・評価

4.5

日本を襲う天災の象徴=龍蛇信仰の延長線上としてのゴジラから、科学の時代が生み出したモンスターとしてのゴジラに完全に脱皮したんだという感。

遺伝子工学で対抗するというストーリーが素晴らしい。

劇中…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事