Aim

スタンド・バイ・ミーのAimのレビュー・感想・評価

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)
4.7
実はまだ見たことなかったんですよ…映画好きとかいいながら何してたんですかね…
金ローでやってたので、これを機に視聴しました。スティーブンキング、こんな脚本書けたん?(圧倒的驚愕)(圧倒的失礼)

今まで見てなかったけど、ぶっちゃけ今だからこそ見てよかったと思える作品。名作ってみんなに言われてるけどやっぱり名作だった。曲ともマッチしすぎで震えた。ただ子供たちが、小学生最後の夏休みに死体を探しに線路を辿って歩いて行く映画。線路の風景と子供たちが歩いている画、すごく綺麗でエモい。

小学生の頃の夏休み、自転車で友達と色んなところに行って、スーパーにあった貼り紙の迷い猫と迷い犬を探してまわったことがあるんだが、それを思い出した。。。子供の時には確かに冒険で、楽しくて、大人になった今となっては決してできない探検だったなあ。。。当時遊んでた友達は今何してるか分かんない子もいるし。
とまあこんな感じで、昔を思い出して懐かしくなって、ちょっと切なくなった。こういう経験、視聴した大人みんな体験したんと違います?

今まで色んな映画見たけど、こんな感情になった映画は初めて。懐かしくて、ちょっと切なくて泣きたくなるような。大人にとっては単純で簡単でつまらないことでも、子供にとったら大冒険で、難しくて、楽しかった思い出。色んな出会いがあったし楽しいけど、もう小学生で遊んでたあのメンバーで遊ぶことも会うこともなかったりするんだなと思うとちょっと泣いたわ。ラスト。曲も最高なんだよ(2回目)
子供たちが歩いて行った場所、ちょっと歳上の人たちが来るまで行ったシーンがあるけれど、子供なら時間と手間が掛かって冒険でも大人になると車で簡単に行ける、ていうこの子供と大人の対比の表現も上手くて素晴らしかった。

とにかく、すっごくいい映画でした。それだけ。
Aim

Aim