Sho

スタンド・バイ・ミーのShoのネタバレレビュー・内容・結末

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

Ben.E.Kingの名曲がテーマソングの作品。

仲良し4人組が有名になるため行方不明者の死体を捜しにいく話。

大人ぶってタバコふかしてみたり、映画に出てくるようなよくわからない洒落た言い回しのジョークを言ってみたり。大人ぶりたい彼らがとてもかわいらしい。

大人になった主人公が子供のころを回想する形で始まるこのお話。
子供のころ見るのと大人になってから見るのでは感じ方が変わるだろうなぁとおもった。

子供の頃に見ると、きっと子供達だけの冒険とか、ちょっと年上の意地悪なヤンキーを退散させたことにワクワクするんだと思う。

でも今は、見終わったあとにどこか懐かしい気持ちと、得体の知れない喪失感に襲われる。

初めは”この世界の全て”だった自分の町が、ひと夏の冒険を終え戻ってくると”なんだか小さく見えた"のは、子供の頃にしか感じることのできないリアルな感覚。

加えて、仲のよかった友達が、学校が離れただけで疎遠になってしまう、なんてところは悲しいかな、もっとリアルである。

ラストの”あの頃のような友達はもうできない”っていう一説は、大人になっていくにつれて忘れていく得体の知れない子供の感覚を如実に示している感じがして、なんともノスタルジックな気持ちにさせてくれる。
Sho

Sho