manami

ターミネーターのmanamiのネタバレレビュー・内容・結末

ターミネーター(1984年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

20210526初鑑賞

これはどう足掻いても名作としか言えない。

私は親が子供/若い頃に見ていたであろう映画(Indiana Jones、Star Wars、Jurassic Park、Back to the Future他)をどうしても後回しにしちゃう傾向にあるのですが、意を決して見て良かったです。そもそもまた見返せるからわざわざ意を決する必要ないんだけど、「初めて」を特別にしたいという子供のような理由から後回しにしてしまうの、やめたいですね。時代に関わらず有名な作品殆ど後回しにしてるかもしれない。……自分語りは程々に本題へ。

未来からタイムスリップしてきたターミネーター(殺人兵器)とそれを止める為にきたKyle Reese。ターミネーターの狙いは、人類を救う人間を産む予定のSarah Connor。KyleとSarahがターミネーターの手から逃れようと頑張る話。

ストーリーも、映像の撮り方も、繋ぎ方も、俳優の演技も、美術も何もかも好き。何よりもサントラが効果的すぎて、映画の面白さを何倍にも増やしてると思う。音響さんにround of applauseしたいです本当に。

骨組みだけになったターミネーターがストップモーションなの、怖さ倍増されて良かった。きっと時代が為せる技なんだろうけど。SFアクションというよりSFホラーで好きです。

日常から一瞬のカオス、その後また元通りではない日常が映されるの好き。

近々ちゃんと2以降も観ます。


2回目鑑賞は映画館でした!!過去にタイムスリップしたような気分になれて幸せでした。
manami

manami