その夏

僕はラジオのその夏のレビュー・感想・評価

僕はラジオ(2003年製作の映画)
4.0
人見知りで人を疑うことを知らない知的障害者の黒人青年と高校のアメフト部コーチが友情を深めていく様を描いたヒューマンドラマ


高校のアメフト部の手伝いをすることになった青年にコーチが付けたニックネームは“ラジオ”
ラジオを聴くのが大好きで、いつもラジオを持ち歩いていたから📻♪ .*

ラジオ📻だけが友達だったひとりぼっちの“ラジオ”が、コーチとの友情や学校・街の人々との交流を通して、だんだんと人気者になり、純真無垢のままどんどん輝いていく姿に胸を打たれた🥲

でもその様子を快く思わない人もいて…

エンドロールで実話だと知った😳
ご本人たちが優しさの塊みたいなお顔をしていて妙に納得してしまった😆

知的障害を抱える青年“ラジオ”を演じるキューバ・グッディング・Jrの演技を観るのは初めてかと思ってたけど、鑑賞後調べたら何作品かで観たことがあったみたい😆
本当に知的障害者かと思ったぐらいのリアルな演技✨
相当研究したんだろうな😌素晴らしかった✨

コーチ・ジョンソン役のエド・ハリスは厳しい人の役が多いイメージだったけど、今作ではめちゃくちゃ心優しい人✨
笑顔がめっちゃキュートでエド・ハリスってこんなに優しい顔をしてるんだと初めて知った🤣

ジョンソンのように人の痛みがわかり差別のない心優しいコーチばかりだったら、ニュースでよく聞く体罰問題なども起こらないんだろうなと思ったり😌

娘のエミリーもお父さんとの関係がギクシャクしていたのに、優しい子でほっこりした☺️

ジョンソンがなぜ“ラジオ”に優しく関わるのかという理由を打ち明けるシーンが良かったなෆ̈

“ラジオ”の純粋さに心洗われる感動の物語でした✨

★★.。.:*・゚*:.。.★★.。.:*・゚*:.。.★★.。.:*・゚*:.。.★★

「まだ観てないん会」に大大大遅刻で参加させていただきました😆
素敵な作品ありがとうございました〰︎♡︎ᵎᵎᵎ



#400
その夏

その夏