mz5150

007/カジノ・ロワイヤルのmz5150のレビュー・感想・評価

007/カジノ・ロワイヤル(1967年製作の映画)
3.3
今年に入ってロックレジェンド達の訃報が届く中Bバカラックも2月8日に老衰で亡くなった合掌。ポップミュージックに大きな足跡を残すバカラックは映画音楽との関わりも強く彼の代表作が本作であるのは周知の事実だろう。バカラックサウンドの根幹にはワルツ3拍子があるそうだ。俺的にはイメージ無かったが確かにワルツとも思えるリズムとフレーズ見受けられた。そんな事を想い彼への追悼を込めて久しぶりに見た。

007のお笑い番外編当時は結構顰蹙買ったのではなかろうか?多くのボンド登場し初代ボンドのニーブンが主役で大好きなピーセラはカジノシーンを締めクルーゾーより控えめな存在感出番こんなに少なかったんや。オールスターキャストのお祭り映画で当時のドギツイテクニカラーでサイケでモダンなレトロフューチャーとファッションが再現されてる。沢山のボンドがテンヤワンヤしながらもサクサク進むストーリーに見るべき所はないが後のオースティンパワーズの元ネタであるシーンも多々あり楽しみ方は千差万別だろう。パイソンのドキュメンタリーで当時を証言するロニーコルベットがポロ役で出演いい味出してた。
mz5150

mz5150