半兵衛

安藤組外伝 人斬り舎弟の半兵衛のレビュー・感想・評価

安藤組外伝 人斬り舎弟(1974年製作の映画)
3.5
安藤組の結成から解散、そしてその中で活躍した組員・花形敬(本作では日向謙)の二つのドラマが描かれる。全体的にドラマが出来事の羅列になっていて、ドラマの熱につながらず盛り上がりに欠ける印象に。冒頭で菅原文太演じる日向と梅宮演じる同じ安藤組のヤクザとの因縁が描かれ、それが後半ドラマを生むのかと思いきや回避されて仲良く手を組む結果になるし、敵対する組も出てきたかと思えばそれが抗争にならずドラマからすぐにいなくなるなど。

この映画の見所は暴力描写の凄さで、渡瀬恒彦が安岡力也に喧嘩を売って片腕を斬られたり、名和宏が安藤にいちゃもんをつけ拉致され、山奥でリンチされたりと生々しい。そしてネオンの原色を活かした夜の映像の美しさも印象的で、光と影の映像が東映実録映画では珍しい映像美となって闇の中の世界に生きる日向たちヤクザを彩る。その二つの集大成が渡瀬恒彦の復讐にやって来た文太が力也を殺害するシーンで、やっていることは凄惨なのに、雨と夜が織り成す映像の美しさで一幅の絵のよう。

あと渡瀬恒彦のまさしく「やから」としか言いようがない、調子に乗ってるチンピラ演技も最高。安藤昇は…いつも通り。

そしてラスト一分前に出てくる初井言榮の唐突さ、監督が一番伝えたいことを彼女が言っているのはわかるけどあまりに突然すぎて唖然としたまま映画が終わってしまう。
半兵衛

半兵衛