よーだ育休中

ピンポンのよーだ育休中のレビュー・感想・評価

ピンポン(2002年製作の映画)
5.0
神奈川県藤沢市を舞台に、卓球に青春をかける高校生達の挫折と成長を描く、同名コミックスの映画化作品。

Filmarksを始めて435日!
遂に200レビューに到達しました!

いつも“いいね!”や“コメント”を下さる皆様のおかげで大好きだった映画鑑賞が益々楽しくなっています!これからも変わらずお付き合い下さると幸いです!


◆一癖ある高校生達の爽やかな青春

☑︎ 天真爛漫な自由人・ペコ(窪塚洋介)
卓球の才能に恵まれた、卓球が大好きな主人公。子供っぽい性格と荒削りな型で本領発揮出来ずにいたが、オババに師事した事で再起を果たす。
*若い頃の窪塚洋介が戸塚純貴にそっくり!
独特な言い回しと程よい軽さが素敵なキャラクター。

☑︎ クールな二枚目・スマイル(ARATA)
ペコに誘われて始めた卓球の才能が開花。周囲の実力者達から一目置かれる存在になるが、本人は“卓球は暇つぶし”と言い切るニヒリスト。
*井浦新が若い!細い!!カッコいい!!!
顧問(竹中直人)との師弟関係も◎!

☑︎ 悪ぶっても根は良い奴・アクマ(大倉孝二)
卓球が大好きなのに、人一倍努力をしているのに、ペコやスマイルに勝てない。尊敬する先輩から認めてもらえない。才能がない事に苦しみながらも、ペコの挫折と復活のきっかけを作る。
*バイプレーヤーの印象が強い大倉孝二が割と主要なポジションでキャスティング。良い味だしてます!

☑︎ 上海ジュニアの実力者・チャイナ(サム・リー)
中国選抜から落ちてしまい、再起を図る為に辻堂学院へ転入した留学生。中国出身のエリート意識から日本の卓球を舐めきっていたが、ペコやスマイル、ドラゴンと出会い、真摯に自分と向き合う。

☑︎ 無敗の絶対王者・ドラゴン(中村獅童)
強豪・海王学園の主将。インハイ二連覇の実力者だが、常勝の重圧に苦しんでいる。心から卓球を楽しんでいるペコとの試合で、卓球を楽しむ事を思い出す。


物凄く個性的なキャラクター達ばかり。誰もがコンプレックスを抱えて、一様に苦しんでいる様子が描かれる。
それでも腐らずに、誰かが誰かの支えとなって、皆が前を向けるラストは爽快。藤沢の晴れやかな夏空の様に澄み切った青春ムービー。


*雑記*
小学生の頃に地上波放送を見た時には、(なぜか)“血って鉄の味がするんだぜ”というフレーズが妙に印象に残り、あまり面白くなかった記憶がある。再視聴して良かった!!

試合のシーン。中々迫力あるなぁって見ていたのに、夜のニュースで五輪の絡みの伊藤美誠選手特集を見てしまった…。タイミングが悪いんじゃあ(白目)