Mio

東のエデン 劇場版 II Paradise LostのMioのネタバレレビュー・内容・結末

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大好きなアニメ。
ゲームの終わらせ方については納得いかない。
正直アニメの続きは要らなかったかなとも思うけど、ニューヨークの子供じだいの記憶のくだりはとてもじんとした。
(Angelikaも出てきたし!たまに行く映画館です)

でも総理の息子っていう属性をさいごにしっかり否定したところは本当にほっとした。ウヤムヤにしたり、やはりリーダーの血筋だからあの人格ってなったら悲しかった。

逆にウヤムヤにして良かったのは最後の2人の殺し合い?のとこですね。
みんな、キッスにきゃーとかしてないではよ助けてあげてくれ。

若者(ニート)対老人、日本対アメリカ、わかりやすい構図にまとめているけど、突き詰めるとお金のはなしではあった。

滝沢ママのセリフ、「お金の前には、みな平等」、滝沢の「お金を使うよりもらうことの楽しさを見出す」という考え方、国を良くするってつまり、なに?っていう。
これからの潜在的救世主はこれを考えないといけないですね…

しかしホワイトハウスに石を投げ、グラセン前で拳銃のヒロインは凄すぎ。
Mio

Mio