あ

都会のアリスのあのレビュー・感想・評価

都会のアリス(1973年製作の映画)
3.9
旅が進むにつれて写真を撮らなくなっていくのはなんか分かる気がしました。自分も生活が楽しくなってきてから毎晩夢を見なくなったことがあるので。
モノレールの使いようがもうちょっとあったような気がするので、そこだけ残念でした。空から、しかも気球とか飛行機じゃなくてモノレールで家を探すというアイデアはなかなか面白かったように思うのですが...。
しかし、アリスが電気をつけて寝るのを指摘したフィリップが電気をつけて寝始めたり、本は自分で読むと豪語していたアリスがフィリップに話をして欲しいと頼んだり、淡々とした物語の中に、着実に交わっていく人を描いていくところの上手さが際立っていたように思います。
また、NYからオランダ、そしてドイツ中をふらふら旅していたので、頭の中で受験時代の古いドイツの地図を広げて今どの辺にいるのか想像してみたりできて、見てるだけでドイツ旅行した気分になれる省エネな映画だと思いました。ブッパータールだけは初めて聞いたので、調べてみたら、あのモノレールが事故った写真が出てきました。ICEといいドイツの鉄道は事故り過ぎですね。因みにブッパータール空中鉄道は、現役最古のモノレールとして今もご健在だそうです。よかったですね。あのアホなヴィルヘルム二世の時代にできた歴史あるモノレールだそうなので、一回乗りに行ってみたいです。
あ