不知火奉行を配信している動画配信サービス

『不知火奉行』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

不知火奉行
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

不知火奉行が配信されているサービス一覧

『不知火奉行』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

不知火奉行が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『不知火奉行』に投稿された感想・評価

勝新の時代劇だが『不知火検校』とはなんの関連もない。
昼は侍・夜は黒頭巾のヒーローという勧善懲悪モノ。
特撮ヒーロー誕生以前は、こういうのが子供向け映画だったんだろう(子供が見るにしてはサディスティックなエロ親父が登場するけど)。
三隅研次らしい凝った画はいくつかあるものの、お話がシンプル過ぎて物足りない。

基本的には仮面ヒーローだが、終盤では勝新の顔を見せるためか黒頭巾を外してしまう。
(ここらへんはマーベル映画と同じ)
飛んだり跳ねたりの大立ち回りは気合入り。
監督三隅研次、主演勝新太郎
黒頭巾のヒーローが悪を正す娯楽時代劇
【あらすじ】
江戸の町では不知火なる悪を正すヒーローが評判になっている
もちろんその正体は主演である勝新太郎
旗本の楽隠居の若さまで普段は道楽生活をしているが、悪を嗅ぎつけると徹底調査、実力行使の際は黒頭巾姿で出没し悪を正していきます
【感想】
ヒロインたちが弱い、三田登喜子、浦路洋子、立花宮子、名前もピンと来ないし顔見ても同じような顔立ちで見分けがつきにくい
一番出番の少ない立花宮子だけはちょっとかわいいかもってくらいしか印象に残らなかった
で、脇役も弱い
林成年が2番手ってんだからもうしょうがない
勝新の相棒として山茶花究、悪役で進藤英太郎、この2人の存在感でなんとか成り立ったって感じ
で、肝心の主役勝新太郎はというと
後年の活躍で名前だけはビッグに感じるけど、この頃は売れてないけど主演してた時期
白塗り二枚目路線の勝新太郎って物足りないんですよねー
ましてこういう王道時代劇だとまるで個性が感じられなくて、、、ただただ無難としか言えない

おまけに不知火と名乗る黒頭巾は顔も覆面で隠しているのでその表情で楽しめない
映画なんでスターの顔を売らなきゃいけないはずなのにリアリティを出そうとしたのか覆面なんかしちゃって、、、
黒頭巾と言えば嵐寛寿郎や大友柳太朗が思い浮かぶけど、2人とも顔バレバレだったじゃんね!
映画なんだからそれでいいのにただでさえ売れてない勝新太郎の顔を隠すって時点でダメ

ということで、途中偽不知火が出てきたり、勝新太郎が火事で焼け死んだと思われたりとか色々あるんだけど、半分流して見ていたので具体的に悪役たちがどんな悪事をしたのかとかよく理解出来ないまま終わった感じです

キャストが弱いうえにストーリーも面白くないのでちょっと辛かった
白塗りの勝新太郎が不知火の仮面を被って江戸の街を飛び回り、果てには二刀流で大暴れするという、オーソドックスでありながら滅法面白く痛快な捕物時代劇。恐らくは片岡千恵蔵去りし後の大映が千恵プロの多羅尾伴内に対抗するために比佐芳武に頭を下げて構成させたものなのだろうが、そのなりふり構わぬ態度が好結果を生んでいる。なにせ多羅尾伴内でもお馴染みの敵役、進藤英太郎までわざわざ東映から借りているのだが、彼も言うことを聞かない女を鞭で殴りつけて「だいぶウグイスの音が良くなってまいりましたな」とニヤニヤする最低野郎を好演。
それにしても、室外に敵の気配を察した林成年がロウソクを持ちながらそっと障子へ近づいてフッーと火を消すと敵の影がパッと障子に投影され、それが映るやいなや斬りつけるところなど見事と言うしかなく、娯楽時代劇でこんな豊かなショットが普通に見られるという事実に興奮せずにはいられない。
(ちなみに脚本村松道平、構成比佐芳武であり、フィルマークスの記載は間違い)