ちな

アラビアのロレンスのちなのネタバレレビュー・内容・結末

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

最後、曇って終わるけど(展開も、車の窓も)、のちに最初のシーンに繋がるってわかるので、そこまで後味悪くない 上手い

もう一度見返すと意味がわかる系のサスペンス映画とかじゃないのに、もう一度見たくなる 不思議 最後に握手を求めてきたおじさん(最初に出てくる)が出てくるからかな

首長2人への好感度、アリは割と最初から高かったけど、アウダは最後にすごく上がって、 ロレンスがアラブを愛してる理由が詰まってる気がした そこに住む人を愛しているから、という
最後の最後でロレンスに高く共感できた

首長2人が劇中で死ななくてよかった

前半で出てきたお供の男の子2人共結局死んでしまうのは悲しいけど、あのシーンがあってこの映画にすごく引き込まれた(冒頭の自転車シーンで2人男の子を出したのはこの子達がお迎えにきたみたいにみえるんじゃ って意見をみて、面白いと思った!)

スケールが大きいと面白い!
ちな

ちな