じゅり

ニュー・シネマ・パラダイスのじゅりのレビュー・感想・評価

4.3
名前だけ聞いた事ある名作系映画やから時間がゆっくりある時に見ようと思って、やっと見れた。映画観るの好きな自分にとってはとっても面白かったし感動したし心があったまった。
トトとアルフレードは本当の親子のようで二人が映写室に居る時の空間がすごく観てて心地良かった。シチリアのこの村にいる人々がまた愛しい。まだSNSどころかインターネットもスマホもテレビもラジオもない時代に、皆んなが夢中になったのは映画で、またそれを同じ場所同じ時間にみんなで見て共有する。映画は本当に万人の娯楽で、お金持ちも貧乏人も老若男女も全ての人が集まれるエンタメ。それが何度も何度も描かれていて感動する。よく「昔は良かった。」ていうけど、何が?って思ってた。こんな風にみんなで感情や反応を共有し合う時間が沢山あって色んな人と繋がれる、そんな意味で昔は良かったんだとこれを観てて気づいた。
この映画のすごいなあと思った所は、なんか自分がまるでこの村の一人になったような気持ちにすっかりなる所。懐かしむ感情って、色んな思い出が必要だしまたそれを愛しく思う感情も必要だし何より時間の経過も必要なのに、全く持ってシチリアにも行ったこともなく映写のことも一ミリも知らない私でも久々にまたニューシネマパラダイスに帰ってきたシーンでは、なっつかしー!これ!!となってしまった。懐かしむ気持ちって良いね。歳を重ねなければ出来ない貴重な感情を味合わせてくれる。
エレナとの再会シーンはまあまあな歳の二人のキスシーンちょっとしんどいけど他の映画ではあまり観れない感動があって良かった。でもエレナは常に冷静というか、キャッキャしてないのがまた大人でよかった。トトが未練たらたらなのも知ってるのに。でもねでもね、私はなんでエレナが映画館来てくれてたのをアルフレードは伝えなかったのか、よく分からんかった。住所くらい別に伝えても良くないか。そこのすれ違いで30年トト独りぼっちなの可哀想すぎる。「誠実な人ほど孤独」ってそういう事なのか。なんか悔しい気持ちになってしまう。まあでも結局は成功者なんだからそれで幸せなのかな。
めっちゃ感動するしめっちゃ泣けた。人生には映画必要。私はでも皆んなで観てワイワイできるこの時代で映画を観たかった。きっともっと、感動するんやろうなあ。あと音楽がめっちゃ泣かせてくる。
じゅり

じゅり