ニュー・シネマ・パラダイスの作品情報・感想・評価・動画配信

ニュー・シネマ・パラダイス1989年製作の映画)

Nuovo Cinema Paradiso

上映日:1989年12月16日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

4.1

あらすじ

みんなの反応
  • 登場人物のキャラが立っていて、どの立場からも涙なしには見られない
  • 音楽が同じものばかり流れるけど、それが当てはまっていて、すごく良かった
  • 自分のすることを愛したいという思いがさらに強くなった
  • 人生の中の最高な瞬間が詰まっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ニュー・シネマ・パラダイス』に投稿された感想・評価

残念、刺さらなかった。

時代背景と有名なあの音楽はこの映画の
だったのかという知識が付いた。
まおき

まおきの感想・評価

3.8
何より監督が33歳の時の作品というのがすごい。アルフレッドのトトに対する思い、またトトの故郷に対する思いなど美しい映像とともに絶妙に描かれている。名作。
emich

emichの感想・評価

4.5

観客席や台詞などの何気ないシーンに繋がりがあるが小難しいわけではなく、映画のお手本になるような、シンプルで心温まる作品だった。時代の変化に追いつけず映画という娯楽が廃れていく中、最後にあの頃の美しい…

>>続きを読む
素朴な人々の営み。シチリアの陽光。皆の映画愛。何度観ても涙腺崩壊のラストシーン。そしてモリコーネの忘れ難いスコア。記憶の引き出しに大事に仕舞っておきたい珠玉の一作。
a

aの感想・評価

-
アルフレードとトトの友情と愛に触れて、とても温かい気持ちになりました。30年後、町は変わってしまっても、そこにいた人たちやみんなの思い出は何も変わってなくて、美しかった。
naka

nakaの感想・評価

3.6
かなり久しぶりに鑑賞。美しい景色、名シーン、名ゼリフ、名曲等、そつなく綺麗にまとまっている。フィルム上映、故郷への想い出、初恋等、ノスタルジーには浸れる。
ぶちこ

ぶちこの感想・評価

4.5
あったけぇ気持ちになれる☺️
何をするにしても自分のすることを愛せ…深すぎる
子供の頃のあの純粋な好きを追いかけることが人生において大事なのかと…
映画を愛した人生の映画
何をするにしても自分のすることを愛せ。子どもの頃、映写室を愛したように。
ほ

ほの感想・評価

4.0
だんだん色々わかってきてこれ2回は見るやつだって思いました。
bbm

bbmの感想・評価

4.0

20231125
2回は確実
もう音楽いい
広場好きになる
これは珍しく冒頭つまらないのに良い映画かとも一瞬思ったけど、ほんとに冒頭の冒頭だけが良くないだけだったかも
ラストシーンそのものは良いわけ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事