そう導かれたのかと思うくらい
今の私が観るべき映画だった。
「自分のすることを愛せ」
こんなに背中を押されることになるとは思ってもみなかったな、私はきっと帰りたくなる度に、この映画を観てはアルフレ…
映画は観て楽しむものだけの趣味だった若い頃に鑑賞した当時はいまいち良さが分からなかった作品🎥
映画に対して愛着が湧いて、加えてシネコンの台頭で馴染みだった映画館が次々と閉館していったことを体験した…
ーノスタルジーに惑わされるなー
十年前に引っ越した故郷ににもう一度帰って辺りを見回してみると一見別の街のように見えて寂し息持ちになるが目を凝らして見てみると変わってないなと思えて感動する、そんな気…
映画と人生を歩んでいく少年、老人の物語。舞台はシチリアの小さな村。
序盤では体罰や他人へのイタズラが当たり前だったり、人々の暮らしぶりに時代や国の文化を感じる。なんだかみんな、がさつで自然体だしワ…
子供をぶつ描写があるのが新鮮今見ると。
印象に残ったシーン
食器を投げる 新年
最後のメッセージはハローグッバイ
忘れられないでいるアルフレッドがトトに諭すシーンの、100日の99日目でなぜいな…
(C)1989 CristaldiFilm