ニュー・シネマ・パラダイスの作品情報・感想・評価・動画配信

ニュー・シネマ・パラダイス1989年製作の映画)

Nuovo Cinema Paradiso

上映日:1989年12月16日

製作国・地域:

上映時間:124分

ジャンル:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 登場人物のキャラが立っていて、どの立場からも涙なしには見られない
  • 音楽が同じものばかり流れるけど、それが当てはまっていて、すごく良かった
  • 自分のすることを愛したいという思いがさらに強くなった
  • 人生の中の最高な瞬間が詰まっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ニュー・シネマ・パラダイス』に投稿された感想・評価

My mom recommended it, so we watched it together. The child is so cute. Nice memory.
ナヌ
4.2

面白いというより、ノスタルジックな映画。
テンポが早いからずっとみてられる

この街を出ろ!帰ってくるなというセリフがとても印象に残った。
居心地の良い場所の良い点悪い点を含めて、自分が思うようなこ…

>>続きを読む
父親の一番好きな映画らしい。
映像と音楽が綺麗。ノスタルジーという言葉を体現したような映画だった。
きっともっと歳を重ねれば重ねるだけ見るたびに深みが出る映画だと思った。
とても綺麗で名作だと思った
maki
4.1

有名過ぎて観てないものを観るシリーズ
名作ってやっぱり名作なんだな…(語彙力
最後、うわぁー…!!!って思ってるうちにエンドロールになって……
子供に将来見てほしいけどレビュー見る限り我々世代になっ…

>>続きを読む
み
4.5
「自分のする事を愛せ」シビレる

幻想を追い求めずに、自分のする事を愛し努力しろってことですよね

どの時代でも通ずる事やけんの名作なんやろうな

帰郷後の初恋女性との接触
アリ:完全版(長尺)
ナシ:劇場版(短縮)

2つのバージョンを観て、鑑賞後の印象の違いに驚き映画の面白さに気づけた作品。
何を切り抜きくかで作品は変わって見える。本作では…

>>続きを読む
基本的になだらかに優しく進んでいくのに、ずっと目が離せないで前のめりになる。
いい映画体験したなぁ〜っておもう
すげぇいい映画
このレビューはネタバレを含みます

映画の全盛期からテレビ台頭の時代へ

終盤は泣きっぱなしだった
自分の今の状況と重なる部分もあり、背中を押されたような気がする。主人公やおじさんの気概にハッとさせられた。帰ってくるなと言うのは一見無…

>>続きを読む
ただただ美しい映画

見終わった後は、
「ほんと、映画って素晴らしいなー」って純粋に思った
4.3

素晴らしい。不朽の名作と言われる作品はやはり観ておくべきものだと思わされた。
イタリアの田舎町の風景が、時代に翻弄され変容していく様を一つの映画館をを中心に描きながら、そこから出て変わっていく人、そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事