mare

荒ぶる魂たちのmareのレビュー・感想・評価

荒ぶる魂たち(2002年製作の映画)
4.0
三池崇史の最高傑作という人もいるだろうし、日本のヤクザ映画の隠れた傑作という人もいそう。北野武映画とはまた違ったセンスを見せるキャスティングが面白く、やはり白竜はこういう作品には欠かせない存在感を発揮する。パトレイバー2の頃から思っているけど竹中直人いい声すぎんか。こういうヤクザ役も漢の中の漢を体現していてひたすらカッコいい。派手な勢いで見せるというより、じっくりとやったりやられたりの繰り返しで見せていく中でヤクザの親子関係もドラマチックに描く。戦争みたいなぶつかり合いはないけど、一瞬で全てが散っていく儚さとか潔さすら感じる。最近の商業映画の方は観ることないけどこの年代のガチで作った三池映画の雰囲気、結構好みかもしれない。牛頭とかオーディションみたいなイカれてるのも好きだけど、それらとは真逆の真剣な側面が見える。
mare

mare