makirakira

ミリオンダラー・ベイビーのmakirakiraのレビュー・感想・評価

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)
4.0
ボクシングに興味がなくて、「サウスポー」に続きボクシング映画はこれが鑑賞2作目です(たぶん)。
フォローさせて頂いている方のお勧めで見てみる事にしました♪

熱いスポ根ではなく、ヒューマンドラマでした。
そして全く前情報なく見た私には驚きの展開でした。
前半と後半で全くタッチが違います。

ボクシングジムを経営する一流トレーナーのフランキー。
ウエイトレスをしながらプロボクサーを目指すマギー。
フランキーにコーチを頼み込み、メキメキ成長し、相手を一発KOするまでの実力をつけていきました。

フランキーはマギーに【モ・クシュラ】と刺繍の入ったガウンをプレゼントします。意味を聞いてもフランキーははぐらかし教えてくれません。
そのガウンを羽織って以来、【モ・クシュラ】はマギーのリングネームのようになり実力と共に人気も出始めます。

まとまったお金が出来たマギーは、トレーラーハウスに姉夫婦と住む母の為に家を購入しました。
しかし、母から出た言葉は感謝ではなく、「余計な事されたら生活保護の金がもらえなくなる」という酷いものでした。
傷つくマギーは帰りの車中フランキーに、優しく大好きだった亡き父の話をします。
そしていよいよタイトルマッチの日を迎え………。

後半については何も書きません!
映画を見てください!

感動とは違って、切ない気持ちでいっぱいです。

宗教的、道徳的にも考えさせられる結末ではありますが、イーストウッド監督が一番訴えたかったであろう【モ・クシュラ】の意味が、哀しみのさなかにじわじわと暖かく浸透していく為の方法としてよかったのかな、と思いました。

マギーは素敵な物をフランキーから貰えて幸せです。そしてフランキーも…。


もう1つ。
モーガン・フリーマンはなんでこうも私のツボをついてくる役が多いのでしょうか!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
飄々とした役でシレッとかましてくれます。大好きです♪
makirakira

makirakira