もう夏

サスペリアのもう夏のレビュー・感想・評価

サスペリア(1977年製作の映画)
1.9
日付変わって金曜日の午前3時、寝室にて鑑賞
久しぶりにセクゾ聴いたら死んじゃうかと思った 夏だからかな…… 夏は聴きたくなるな
だから私はエクスマキナ

バレエ学校に通う少女が恐怖に見舞われる、耽美的なスタイリッシュホラー
スージーはバレエ学校に入学するが、日々のハードなレッスンがたたり、ある日倒れてしまう。そんな時、彼女は友人・サラから奇異な話を聞かされる。以前から何人もが行方不明になっており、消灯後に教師たちがどこかに集まっているというのだ。
公開時、「決して、ひとりでは見ないでください」というキャッチフレーズが話題に。監督はイタリアン・ホラーの巨匠、ダリオ・アルジェント。原色に近い色彩が鮮烈だ。

美少女、寄宿舎、プラスティックな恐怖と悪魔 鮮やか
おもしろいかと言われたら、まっ……たくおもしろくはない……しかし、だからと言って魅力がないのかと聞かれたらそれもまた異なって…… こんなん前も言うたなと思ったらフェノミナだった おもしろくなさすぎてほんとにヒステリック起こしそうになるんだが、面白くないかと聞かれると、それは……うーん……おもしろくはほんとにないんだけど……

血って紅ペンキの方がかわいいまであるよな

まじ関係ない話していい?ぼくさ、中高のときほんと腑抜けてた時期があって、色んな人のこと傷つけたし終わってて、いちばん疲れてるときに聡くんを知って好きになってね めっちゃ助けられたから、だからあの頃の曲聴くとだぁ〜〜っ、てなっちゃうな笑笑!
KQJがほんとに大好きでさ、レディダイとか、シャンアベとか……すぴキスも大好きだよ ハイハイとかキミボクにはほんとに助けられた ステ魂の最初の方にハイハイやってくれたんだけど、何度も見た ぼく座右の銘があるんだけど、シュワちゃんの 誇りは金じゃ買えない とオキテの 人の不幸が蜜なんて 人間を辞めなよ やねん 人の不幸が蜜なったら人間辞める











かんけいない〜〜
…最高すぎた ちゃんとした尺で観られたこともそうなんだけど、普通に激アツゲームすぎた …さん見られなかったのまじぴえんだ 君たちは、昨日と言いこれと言いすべり込みがおおいよ!あなたもう、そんな、どきどきするんだから!それと昨日の…さんのチャンネルで落とされたものも、まじちゃんかわいすぎた ちゃんって楽屋であんな感じなんだろうか
でも見てて思ったのはある程度ネームバリューはやっぱり影響しているということ、一般の方にこそ正統派が強いだろうということ、…相手だと短いほうがエフェクトがかかってお得だってこと おもしろいものは確かにどの客層でも面白いものだと思うけれど、でもやっぱりノーブルな方々を相手にするか保険の効かない方々を相手取るかはぜんぜんちがうね だからでも……定石だけどリスペクトの表出を意図的に操作しないとなのかな 今回はそんなん関係なく…さんたちの前でも普通に尊敬されなきゃいけなかったけど、たぶんセオリーだったらそうだよね あと…の皆さんの場合は客層にぜったい合わせちゃだめだ 共感のお笑いって評価軸を設定しなきゃいけない時に不利に働くんだね 合わせたものを披露するんだったら…の擦られたあるあるからやっぱり脱却しなきゃいけないし、あたりまえだよね属性がそうなんだもん、ぜったい人生でそんなんやられまくってきたよね だから踏み込むんだったら誰か絶対英語できてないといけなかったしたぶん普通にまっさらな即興コントとかの方が印象いいんだね おもしろかったからって挙げないんだね…… これはでも最近の…すべてに共通するものなのかなって思うのだけれど、もう価値基準の根幹が“すごい”なのかなあ 逆に反動で近いうち、一気に抑圧の開放たる時代が本当にもうすぐ来ると思うけれど、まだ価値基準は斜めかも 今年いっぱいはそうかもしれない でも……どうだろうな、もう疲れてきてるしな “違うもの”を掴まなきゃいけないから…… もうわけわかんなくなってきた こういうときってでも理論化するべき部分と第六感を優先しなくちゃいけない時があって、結局何が吉と出るかって後者だったりするよね ほんとはふたつが合致するのがいちばん理想的なんだけど…… 今年はぜったい当てたいから

あとひと組だぁ😢 かわいすぎてもう食べちゃうかと思った ぼく君のこと食べちゃうかと思ったよ かわいすぎる 頑張ってね 君はほんとにカッコいいよ ほんとに、ずっと立っててほんとにカッコいいよ ぴの安心したみたいな一言も、なんかじんってきた プレッシャーも、自分が自分にかけた期待の分重さがあるだろう いつもほんとうにお疲れ様 いつもありがとう
頑張れ!
もう夏

もう夏