たかすぎ

バカヤロー!3 へんな奴らのたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

バカヤロー!3 へんな奴ら(1990年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

バカヤローシリーズおもろいな、思って脚本の人調べてたら…
あの「黒い家」の監督さんだったのね😳

昭和が終わり平成の始まり辺りの時代

「こんな混んでどうするの」
レジャー日和と比例する、高速大渋滞🚗
SAで絶対に並んででもトイレは行くべきでしょ馬鹿なの?😦っていう、自業自得な父親役が…「白夜行」でロリコンバレて息子に刺されてた平田満w
男はいいよ、最悪…ペットボトルにオシッコしようと思えば出来るもんねw

イチャつくバカップルで乳揉まれてるのがRIKACO

息子の方が柔軟で機転が利いてる◎
妻にそんな怒りぶつけるとか、モラ夫も大概にせえよ😦
オシッコした時の満面の笑みは、最高🤣
でも蓋できないからやっぱ臭いだろうな〜
缶満杯こわーーー😱www
やっぱり長距離はペットボトルがあるとサイズ的にも安心ね…厚めのビニール袋でもいいかも?やっぱ蓋出来ない缶はリスク大

大渋滞で更にエンストの恐怖😱
あの、一期一会の助け合いが心温まる◎
心にゆとりのある他人の優しさにホッコリだよ
皆が「進まないけどまあいっかー😚」くらいのスタンスで生きてる、ああいう社会だとあおり運転も起きないんだろうなぁ…
誰かに優しくされたら今度は自分も誰かに優しくしようって思えるもんね

「過ぎた甘えは許さない」
大皿てんこ盛りだけど、飯がマズそうwww
バツイチ出戻りの長女が実家に帰ってきた…
子役が退屈そうでじっと出来ないとこ面白い🤣あれは素でつまらんそうだよね演技ではないんよね、いかにも素人な少年w

夜のショーパブ勤務な妹が出戻り姉に無茶振りされるヤツ

松本伊代の我儘ぶりが自然な気がする🤣
ヒロミの気苦労さとかを考えるくらい自然な気がするw

清水美砂が疲弊してくるよ肌すんごいキレイ✨
彼氏役に勝俣州和
姉の息子の世話で、未婚なのに30分しかお茶できない恋人達…おかしいな?
それにしても自閉なのかな?ちっとも喋らない謎の子役…

姉はちゃっかり退職してた問題😨
え、出戻りで無職で?そして、就活もしてなさそう?
実家ではあれこれ理由つけて散財を要求
「たすけて?」

長女がアカンやつ…

めっちゃスピーディーに捨てられる…ひかる🥲
姉が出戻ってきた途端に急激に不運が訪れる妹のモヤモヤ
松本伊代にもイチャイチャキスシーンとかあるのね

ていうかみどりは全く育児して無くね?
5人家族だとしても…その飯の量おかしいぞ😨

姉がクソ過ぎる〜
妹の方が自立しててしっかりしてる

「結婚生活もイヤ、子育てもイヤ、会社もイヤ
そのくせキレイになりたい、自由になりたい
そういう甘えが私には我慢出来ない」

次女がいい事言ったのに、両親が駄目過ぎてw
この環境を反面教師にして育ったと思われるひかる、エライ

清水美砂の「バカヤロー」◎
なにあの三バカwww
知能が同レベル過ぎてウワッ😨てなったよ
結局、出てったところでジャングルジムしか行くところ無いのもバカ過ぎ

結局建てたんかい3階建て…

え、嫌だ何の解決もしてないラスト
これは嫌だ…😦


「会社をなめるな」
中村雅俊わかーーーい‼️😳
辞表届出してきた有能そうな社員

トイレのカメラワークヤバいw
転職した社員役、時任三郎

半年で6人も部下に退職される課長…
部長が角野卓造w
体育会系らしく?

妻が、あどけない鈴木京香✨
辞めたヤツの家を訪問する課長
辞めた理由聞かせてくれっていちいち来るのホラーだし、何よりもウザッ

あれ?😳辞めてバンドマンなったもと社員役ってさ…C-C-Bの関口誠人じゃね?w
屋上で披露🎸でもその音響…近所迷惑やろ🤣

出社しなくなった女子社員もいるw
モブキャラに岡本夏生…職場にでかいイヤリングつけてきてるなぁ

「いきなり入ってきて…何処で働いてるか?はないでしょう」
モブキャラがまともw

「一つの所に居るのが馬鹿みたい」
わかる😆
でも落ちる人は落ちるよねw
優秀な緑川なのね
飴が欲しい女子社員めんどくせえw

残ったのは働かない微妙な社員ばかりwww

わかんないな〜
行きたくもない熱海連れてかれて無礼講呑み会強制参加、嬉しいの?🤨
やっぱ世代違うからわかんないなw
大広間借り過ぎでしょスペース余っとるやないか
「楽しく助け合って会社やろうな‼️」
「うぇーーい‼️」

これだけ頑張ったのに、部下からクレームの嵐🤣
みんな二日酔いで全く仕事にならないのに出社してきたのエラくない?

え?😮
それは課長の逆ギレじゃないの?
っていう「バカヤロー」の独りよがりな檄がとぶ…
何で叱られてるのかちょっとわからないよw

「人間的に最低なヤツはな…
どこ行ったって成功なんかしやしないんだよ‼️」

暴言も吐く🤤
似たような事を最初の会社退職した時に若社長直々に言われた小娘だったっけなぁ…って遠い昔を思い出したりw
ただの腹いせの暴言なんだよなこういうの
経験から申し上げますと…どこ行っても絶対に同じではないので、更に失敗もすれば成功も出来たりしましたよと

社畜に言われましても…的な叱責が心に響くかどうかは社畜度次第なラストw

体育会系らしく、卓球で社内コミュニケーション🏓
いや、辞める人は辞めるやろw
せっかく定時上がりなのに、リクリエーションで強制バレーボール参加させられた会社を辞めた事あるよ
私にはこの会社…キッツイ🤤無理〜

「クリスマスなんて大嫌い」
魚屋の室井滋
薬屋の永瀬正敏
酒屋の長塚京三

華のない商店街にクリスマスの便乗はできるのか?
なんかイベントをやろうよ会議

サンタクロース滋さんw

商店街の店が実家の若者達あるあるなのかな?
自分の店の経営放ったらかしで正装して繁華街の消費者になっていく
魚屋で言う…金目のものは、ウニ❗w

「あんな商店街何やったって駄目だって〜」
薬屋の息子だけがちゃんと未来を見据えて考えてるのね

クリスマス当日の都内で…結局酷い目に遭う若者達
思ってたのと違う体験してキレるキレる
「あれならうちのケーキの方が美味しいわよ」
「クリスマスなんて大嫌いよバカヤロー」

「おかえり😄」
正の活躍ぶり良かった
永瀬正敏のアカペラ聴けたり
クリスマスは苦しみます〜♬

商店街…すごい繁盛してんじゃん😆
稼ぎ時‼️
二世代で店の切り盛りしてくスタイルいいね

サンタクロース永瀬正敏の会場盛り上げ、良き
「クリスマスなんて、バカヤロー😆」

あ、これはホッコリする集い🎄
天使でなくて、布袋さま
たかすぎ

たかすぎ