進藤先生

ブレイブハートの進藤先生のネタバレレビュー・内容・結末

ブレイブハート(1995年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

①私の【 オール・タイム・ベスト‼︎ 】

・大好きな監督&俳優 「 メル・ギブソン 」
㊗️第68回(1996年)アカデミー作品賞・監督賞受賞

・大好きなスペクタクル史劇に大好きな物語
愛する者の復讐から始まる英雄伝説。
イングランドからの独立を目指し、スコットランドの自由の為に戦ったウィリアム・ウォレスの“ 熱い ”信念

『 人は皆 死ぬが、本当に生きる者は少ない 』

・大好きなスコア 「 ジェームズ・ホーナー 」( 亡くなってしまい残念 )
聴くだけで涙があふれる物哀しいメロディーの美しさ。
この人のサントラ中で一番のお気に入り

鑑賞時の想い出も含めて、全てにおいてかけがえのない映画!

胸が熱くなる場面ばかりだけど最高潮に達するのが信念を貫いた男の魂の叫び

「 フリィダァーーーーーーーム !」

②メル・ギブソンの才能に酔いしれる

監督としての力量は前作『 顔のない天使 』で見せてもらったが、今作も3時間弱の長さながら全く飽きることなくエンタメ度も非常に高く、愛の描き方から凄くロマンチストなのが分かる

俳優としてもカリスマのある役柄を魅力的に演じている。
あの澄んだ碧い瞳に惹き込まれる。
特に戦う前の演説は胸が熱くなる。俳優のカリスマ度によってこの手の映画の質は大幅に変わる。

③ウォレスが恋に落ちる二人の女性

*ミューロン「 キャサリン・マコーミック 」

ミューロンとの
“ 思い出の押し花 ” “ 秘密の結婚式 ” “ 永遠の別れ ” “ 処刑場での幻 ”
どの場面も美しくもあり自然と涙がこぼれる

*イザベラ「 ソフィー・マルソー 」

ウォレスがミューロンと同じ“ 強い女性 ”を感じて惹かれていく。
出来ればミューロンひとすじでいて欲しかったが、この人の美しさの前では仕方なし^_^

この映画に関しては一日中語っていられる


🎻名作に名曲あり♪オーケストラLIVE🎺
 https://youtu.be/TwNDoU7t9Tc

🎻Braveheart Theme(For the love of a princess)
 https://youtu.be/jRNCwBgX4XY


📰 史実よりも映画的な面白さに力を注いだ、大興奮の歴史スペクタクル
 https://cinemore.jp/jp/erudition/3076/article_3077_p1.html


2015/8/16 Blu-ray[5.0]✍️
2023/11/29 Blu-ray
進藤先生

進藤先生