ウィリアムさん、あんた漢だぜ、、、
歴史モノではあるがだいぶ映画作品感強めではある。
が、それはそれで良い。
大軍の迫力はやはり凄い。
軽グロ描写割と多かった。
おしりペンペンしてそこに弓矢刺さ…
Braveheart 勇敢な心
1996年アカデミー賞作品賞
実際の歴史もの映画はいいわやっぱり
世界史選択としてもいたなぁみたいな勉強にもなるし懐かしさもある
エドワード1世とウィリアム・ウォレ…
面白かった。
アカデミー賞は偉人の生涯みたいなの多めのイメージあるな。
とにかく頭が良くて、腕も立つし、猛々しい、観ながら、めちゃめちゃモテた生涯だったろうなと思った…。
カットが1つ1つドラマチ…
戦闘シーンは大作感を感じる。
でも、肝心の主役ウォレス(メル・ギブソン)に魅力を感じないので、ほとんど心動かされず。
メル・ギブソンによるメル・ギブソンのための映画のようにみえてしまう。俺を俺を………
初めて観たのは 中学2年の時!!
戦闘シーンは迫力があった!
映画館の大スクリーンだったので
中学生の僕には とにかくあっという間🎞️
ウォレスは
最愛の人と出逢うも
彼女は首をカッさばかれ…
スコットランドの英雄ウィリアム・ウォレスの活躍を描く史劇大作。壮大な音楽と合戦の迫力が素晴らしい
一方脚本がパールハーバーの人なので良く言えば王道悪く言うと先が読めて保守派の好きそうな話運びなので傑…
「初夜権」という法律ひどい😱
馬ちゃんが串刺しにされたり水面に激突したり容赦なかった😭
ラスト、十字架に寝かされてからの拷問は腹部を映さないけど、前節?で小人症の人たちが説明してくれたから想像できて…
暴力では何も解決しない。
武力を行使することは愚かなことだ。
そんな世界の大半の人々にとって当たり前の常識が、全く通じない時代があった。
むしろ今の時代の常識は、自由を勝ち取るために大勢の人々が血を…
(C)2012 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.