情緒

バイオハザードの情緒のレビュー・感想・評価

バイオハザード(2002年製作の映画)
2.6
※犬(ゾンビ)が死にます。
※ミラ・ジョヴォヴィッチの人外度は0%です。人間として強い程度。

世界的巨大企業アンブレラ社が地下に作り上げた秘密研究所ハイブ。そこでウイルスが盛れる事件が発生!
そしてパンデミックを恐れて施設AIが行った隔離措置によって所内で処分をされた職員たち。
地下のハイブで何が起こったか探るためアンブレラが職員を送り込むと、地下への入口施設には記憶を失ったミラ・ジョヴォヴィッチ(他2名)がいて……。
なんかおかしいぞ〜!!!??

ゾンビものと言えば5作以内に思い浮かぶ率の高いミラバイオ(私の脳内調べ)。
幼少期に見た事があったものの、ほぼゲームの知識しかないので改めて見て見ました。
ゲームとは設定が同じなアナザーストーリーですが、敢えてゲームと結び付けるならバイオ0の前。
まじの漏洩初期の頃という時系列かな〜?と思います。
ゲームそのまま実写化すると、ゲーム売れなくなったら困るしね。
ゲームキャラは多分1人も出てきていません。マットっていましたか?いたっけな…。

映像はもちろん今とは違って古いな〜という感じですが、やっぱりそのぶん金かかってるな〜と思います。
まだゾンビも人間感強めです。
正直見直すまで覚えていたのはサイコロステーキになる所だけだったので、サイコロになってからが本番なのを完璧に忘れていました。

ミラ・ジョヴォヴィッチが結構裸なのでご家族で見る際は気をつけてください。
情緒

情緒