進藤先生

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカの進藤先生のネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『 アンタッチャブル 』に触発されてギャング&マフィア映画にハマっていた20代前半。
若い頃の私の琴線に触れたらしく、何度も何度も観ては、甘酸っぱい恋や壊れない友情に涙していた。

そしてこの映画に欠かせないのが「エンニオ・モリコーネ」が作曲した珠玉の音楽の数々。

聴くたびに当時を思い出して懐かしい気分になるのだが、特に“アマポーラ”と“デボラのテーマ”が名曲中の名曲!

アマポ〜〜ラ〜♪

劇中、二人のためだけに弦楽器のみで演奏される“アマポーラ”がほんと美しい(涙)


🎻名作に名曲あり♪オーケストラLIVE🎺

 Amapola ♪ https://youtu.be/7J7j2SbD_Ao
 
 Deborah's Theme ♪ https://youtu.be/HI1Y0PuU-uw

 Cockeye's Song ♪ https://youtu.be/gwrzoyw_X8E

🎺吹奏楽Euphソロ:Amapola
 https://youtu.be/7E5RccMVfX4



2016/4/16 CS
進藤先生

進藤先生