未完成💦長すぎて💦
昔昔アメリカ🇺🇸で
2回目に時系列がわかった。
1923年、
14,5歳、悪さしたり泥棒したり古物商したり、薬の密輸したりで犯罪絡みだが自分たちで生活していた。
密輸…
3日間に分けて鑑賞。
内容はすごく良かった。これだけ長くなるのも納得。
ただ、登場人物も多く、時系列がとんだりするのでボーッと見てると内容が分かりません。
2人の男の少年時代から老年時代までの、…
最終的にはギャング映画の中で金字塔とされるゴッドファーザーよりも面白いと感じる作品でした!
はじめの二十分、まったく説明なく、誰が誰か分からないまま進むので挫折しがちかと。
でもその後はどんどん話が…
禁酒法時代を再現したセットや、当時風の衣装を着たたくさんのモブ、凝った映像(モーの店に電話がかかってくるシーンがすごい)、モリコーネの甘い音楽。加えて、ストーリーが面白くて、直尺なのに、あっという間…
>>続きを読むもうじき視聴が終わりますのところから選んで見た
家に人が居なかったり寝てる時間に3回に分けて見た
この映画は全然知らなくて、ロバートデニーロだったので選んだんだけど、冒頭からすごく怖くてこのまま見続…
とんでもなく長時間だけど、タイトルを聞いた事があったのと、評価の高さで意を決して。
つまらないわけではないけど、自分には合わなかったなという感想…分かるんだから分からないんだか…最後のシーンも何を表…
良い。
前編の、少年がケーキを自分で食べちゃうシーンで泣いた。
そうよな、普段甘いもんなんか食べられないもんな。
「甘い」がいつでも手に入る今の時代は、当たり前じゃないよな。
このシーン1つで「ああ…
少年時代の撮り方良かった。有名なショットからバグジー襲撃らへんが最高。建物が大きく感じるような撮り方は少年期だからかな
デボラとマックスのキャラづけ面白かった。結ばれるまではやりすぎな気もしたけど…
(C)1983 The Ladd Company. All Rights Reserved.