こー

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険のこーのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

もう10年以上前に観たものをもう一度観ました。ONE PIECEの中で2番目に好きな映画です。(1番はSTRONG WORLDです。)

今作のオリジナルキャラのシュライヤ・バスクードもアナグマも大好きです。シュライヤはまず見た目も声もいいですし悪魔の実無しにして強い身のこなし、8年間妹の復讐のために生きてきたとどこをとっても良くて好きです。あと麦わら帽子をしっかり持ち帰ってくれてたとこ最高です。アナグマはあんな小さな子どもがじっちゃんのために命かけるのもいいですし何より男の子かと思ったら女の子だったてのが個人的グッときた大好きポイントです。ゾロに担がれる絡みも好きです。
ガスパーデも程よく強くてしっかりクズでみていて楽しい戦いでしたしサンジが小麦粉渡すのもいいですよね。

この歳になって改めて観ると結構命の話に重きをおいていて逆に現代日本人観てほしいと思いました。死ぬつもりのアナグマに怒るナミは印象強くて記憶に残ってましたが、もう生きる意味ないと言うシュライヤに対するじっちゃんの言葉や、物語によくあるカッコいい最期になるかと思ったじっちゃんがちゃんと生きてたりして良かったです。

この頃まだ悪魔の実も珍しくて伸びるルフィにいちいち周りがビックリしてて懐かしかったです笑ルフィもまだ3000万ベリーの時です。この頃の今とは違う賑やかで楽しい感じのONE PIECE結構好きです。この作中でルフィの懸賞金が一気に1億ベリーまであがりテンションあがりましたし最近のような尾田栄一郎先生が直接携わっている映画ではないにしろ間違いなくONE PIECEの中で大事な映画だと思います。
こー

こー