hiromi

ヒートのhiromiのネタバレレビュー・内容・結末

ヒート(1995年製作の映画)
4.7

このレビューはネタバレを含みます

オススメしてくれた友達に興奮気味に送った感想より。recomend by shiro

ストーリーも撮影もサントラもキャラクターも全部最高!
特にあの銀行強盗シーンと喫茶店のシーンがやばいw
銀行強盗シーンはあんな映像見たことない!
なんか、変に綺麗に加工してないのか、すっごいリアルで息をのむ感じだし、銃声の音がすごい綺麗で、聞き入っちゃうんだけど、恐怖もかりたてるみたいな!
銀行強盗仕掛ける時のサントラとデニーロの目だけ写ってるシーンが効果的で緊張感も高まるしググッと引き込まれちゃって、なぜか捕まらないでくれと願ってたw
しかもみんなキャラクターの設定がしっかりしてるから、みんなの人生がちょいちょい見えて、悪いことしてるんだけど、その裏に家族もいて、家族のためにヤマ踏んでみたいな。悪い奴なんだけど、なんか嫌いになれない。

私映画って、なんか人の人生を覗けてる感じがして、好きなんだけど、カフェのシーンとか2人の表情から気持ちが繋がってくのが分かるっていうか、でももう会わないかもしれないしなって2人がニヤリってするとこがちょっとかわいくて切なくて!
その前のニールがヴィンセントをおびき寄せて警察の面が割れるシーンももうキレキレじゃんって興奮してましたw

最後はニールはウィングローはほっといて早くニュージーランドに逃げろー!って思ってたんだけど、それじゃあ、映画が成り立たないですもんね。。用事を思い出したってそっからもう悪い予感しかしないw裏切り者は許さないってそこもカッコいいんだけど。。アルパチーノもかっこよかったけど、デニーロがひかってた!最近アンハサウェイと出てた映画で優しいおじいちゃん役だったから、すごい幅の広い役者さんだなーとおもって!
イーディと逃げるところにアルパチーノ来ちゃって、逃げる前のデニーロの顔!切ない!

最後もデニーロかっこつけすぎだろうってくらいカッコよかったし!
はー至福の時をありがとう!

感想文長くなっちゃったw興奮し過ぎて笑
この映画有名ですか?なんでこんな名作見てなかったんだろうw




強盗団の家族のシーンとかわざとらしさがなく、彼らの家族への愛情を自然に表現していて、そんな背景を知ってるからか彼らが死ぬ時はなぜか泣いちゃうんです。

デニーロが死んだ時は、この世からなにか大切な存在を失うような感じになってドヨーンとなっちゃいます(笑)でもこの映画のあとのデニーロ映画でこんなにカッコイイキャラはないので、ある意味、何かを失ったのは本当なのかも。

カフェのシーンは最高のシーンですね!全部アドリブのワンテイクなのに、あの夢の話して、分析して、最後は警告?で終わりながらもちょっとお互いの警戒心が解けてニヤつく。もうあれはしびれる。名役者ですね。

もうね、本当に最後なんでそのまま逃亡できなかったんだ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!って叫びたくなります。たぶん観客の99%が逃げろ〜〜〜〜!!!!!って叫んでたと思います。

逃げずにウェイングローのホテルに車を走らせた瞬間、観てるみんな「あっ、デニーロ生き延びられないな」って思ったでしょうね。


うううううううう涙


ヒートはだいぶ有名です。でも日本ではちょっと知名度が低いのかも。マイケル・マン監督の犯罪モノはなぜか日本では知名度がイマイチなのかも。
hiromi

hiromi