犯罪と捜査の緊張感と、私生活が交互に描写され、緩急があるので見入ってしまう。
主人公以外もいいキャラをしており、主人公2人を引き立てつつもきっちり仕事をこなしていく感じでとても好きなキャラ。
銃撃の…
仕事はできるけど、家庭を持つのには向いてない、孤独な二人の男の葛藤や共感がしっかりじっくりと描かれていた。
ハナの女房は娘の一件で改心したように見えても、また薬物と不倫は繰り返すと思った。
描写は無…
「チタンの金属疲労」
強盗事件
LAダウンタウンでの撃ち合い
長い
好みに合わなかった
テレビ映画『メイド・イン・L.A.』(1989)のリメイク
ニール
金属関係のセールスマン、の体
…
評価高いからハードル上げて見たけどあまりハマらなかった
1990年代の独特な雰囲気とか、キャストとか渋くてカッコよかった
銀行強盗後のドンパチなんて凄すぎて、クライマックスかと思った
最後の撃ち合…
何っっったる名作、、30年前の作品なのにめちゃくちゃ活き活きしてるのはアル&デ・ニーロのイケオジコンビのみが成せる技、、
追うものと追われるものの共感を通した友情(?)ってルパンと銭形、コナンとキ…
強盗のプロ集団と思わせといて、命をかける割には全然儲からないし、結局警察に追いかけられて負ける強盗団、終盤に感情的になって復讐を優先して彼女との逃亡の機会を失うニール、男の美学なのかもしれんけど、あ…
>>続きを読むロバートデニーロ、アルパチーノの名演技のぶつかり合いは目を見張るものがある
ただ、ニールに振り回されるイーディがひたすら可哀想なのと、ハナの嫁のクズっぷりが鼻に触る
ローレンの自殺未遂が起きた際に「…
ニールはプロの強盗として淡々と任務をこなしていく人物かと思っていたら、とても人情深いキャラクターだった。仲間に対してもイーディに対しても真っ直ぐな男だった。
ヴィンセントはそれとは対照的に描かれ…
好きな花はヴィンセント・ハナです🌷
༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
📍あらすじ
白昼堂々と現金輸送車が襲われた。ニール・マッコリーをリーダーとする強盗犯…