一人一人のバックグラウンドが多い
銃撃戦とそれぞれのボスが対面するシーンはいい
正直なところ誰が主人公か分かりにくいかな
みんなキーマンなのは分かるがどの顔がどの人か分からなくなる
おそらくキーマ…
犯罪のプロと捜査のプロが対決する古いマフィア映画かと思ったらとんでもない。CGや技術が発展した現代でも敵わないような最高の臨場感が味わえる超本格的クライムアクション映画であると共に、どの場面にも品が…
>>続きを読む犯罪集団と刑事との、
仕事の流儀がぶつかり合う。
壮絶な銃撃戦が見どころ!
銃の構え方が誰よりも、恐ろしいアル パチーノ。
デニーロの死に様にシビれた!
お手本のような銃捌きを見せる
ヴァル…
かっこいい
長尺だから予想外の展開とか起こるかなと見てたら終わった
ナタリーポートマンもっと重要な人物かと思ってたらそうでもなかった
出所してきて彼女のために更生しようとしてた銀行強盗編の運転手役…
人物の復習メモ📝
ネイト:ニールたちのヤマの手配人。
ヴァン・ザント:無記名債権160万ドルをニールたちに奪われてウエイングローと組む。ニールがトレヨの復讐に殺す。
ニール:チームのリーダー。頭が…
強盗チームを率いるニール・マッコーリーとそれを追う刑事・ヴィンセント・ハナの攻防が描かれる。
とにかくどのシーンも撮り方が格好いい。強盗シーンが格好いいのは当然だが、その幕間も隙がない。“夜”を描く…
2回目。銀行強盗の銃撃シーンでの迫力・臨場感はやはり凄まじい。
ウィンスローの潜伏先が高飛びする空港からもっと遠くの場所だったら、そもそも最初にウィンスローを仕留めきれていたのなら…など、2回目だ…
●以前から観たかった作品。レンタル店でも配信でもなかなか見かけず。アマプラで発見したけど、時間が長いので保留にしてたヤツ。とうとう観た。
●クライム映画。……刑事と犯罪組織のボス。正反対の立場の二…
ヴァルキルマー死去を聞いて悲しくて鑑賞
【ニールとクリスの家族への想いの違い】
海の見える大きな窓の前で冷徹無比なニール(ロバートデニーロ)が、妻に未練タラタラのクリス(ヴァルキルマー)に、裏…
ヴァル・キルマー追悼で再鑑賞。とはいえ20年ぶりくらいなのでヒヤヒヤしながら観れた。
もちろん善悪という価値観が軸のひとつではあるんだけど、それ以上に2人の生き様のぶつかり合いが凄まじく、ニールは…