ザ・力道山を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
ザ・力道山の映画情報・感想・評価・動画配信
ザ・力道山を配信している動画配信サービス
『ザ・力道山』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
ザ・力道山が配信されているサービス一覧
ザ・力道山が配信されていないサービス一覧
ザ・力道山の評価・感想・レビュー
ザ・力道山が配信されているサービス一覧
『ザ・力道山』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
ザ・力道山が配信されていないサービス一覧
『ザ・力道山』に投稿された感想・評価
花椒の感想・評価
2025/06/17 19:37
-
「桐島です」公開記念「伴明です」@ラピュタ阿佐ヶ谷
1983年作品。力道山没後20年ということもあって製作された模様
製作は映画化された時代屋の女房の作者である村松友視。
1980年代にプロレス讃歌のエッセイ「私、プロレスの味方です」がベストセラーに(私にとってはほぼプロレスの印象しかない)
オープニングに馬場vsハンセンと猪木vsホーガンの映像(途中からアンドレも)
猪木戦の実況は古舘伊知郎
※馬場猪木とも力道山の弟子
力道山が刺された場所や亡くなった病室が映し出されたりするが
力道山の代表的な試合の映像ダイジェストを見せてからの村松友視の一言コメント
他に当時の社会情勢や事件が字幕に
音楽は山下洋輔だが、この作品に必要だったかと問われると疑問(もともと村松と山下は親交があった模様)
ルー・テーズとのNWAベビー選手権の映像は見つからず
シャープ兄弟の映像は初めてかもしれない
当初はロープの利用が殆どないが、後半になってからロープへの投げ飛ばしやトップロープからのダイブがお目見えする
大相撲の土俵には昔四方に柱があったが、テレビ中継が始まると邪魔で撤去されていたのは知っていたが、それを映像で見たのは初めてでした
ドキュメンタリー映画としての体をなしているとは思えなかったのでスコア対象外で
#力道山
#村松友視
#高橋伴明
#古舘伊知郎
コメントする
0
レザーフェイスの感想・評価
2025/06/22 00:14
-
なぜ作ったのか、、、
コメントする
0
occhiの感想・評価
2025/06/18 22:04
2.5
ラピュタ阿佐ヶ谷にて鑑賞。
プロレスファンの私ですらちょっと退屈で苦痛だった。
ただ大相撲時代の力道山の取り組みを観たのは初めてだったのでこれは貴重。
村松友視が力道山が刺された「ニューラテンクォーター」や死亡した山王病院の部屋を取材してるのも貴重。
ただ映画自体は力道山の試合をほぼフルタイム流してるがこれがつまらない。
現代プロレスを見慣れた目からするとボディスラムと体当たりくらいしか技がなく退屈。
ルー・テーズ戦は映像が見つからなかったと村松が言ってたが「ルーテーズvs力道山」という映画もあり映像自体はあるのだが権利関係の問題か?
史料的価値はあるが、観てて面白い映画ではない。
コメントする
0