りっく

ALWAYS 三丁目の夕日のりっくのレビュー・感想・評価

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)
3.0
昭和のイメージや記号を羅列し、ノスタルジーらしきものを喚起させるシリーズ。そんな作られた箱庭的世界でカリカチュアされたキャラクターたちが「昭和ごっこ」を繰り広げる。それはまるでコント仕立てであり、当時のリアリティを再現しようとしているわけではない。

そんな中で繰り広げられる人情話、人間たちの悲喜劇模様にノレるかが最大のポイント。感動げな場面では大仰な音楽を流し、またキャラクターたちにテーマらしきことを直接台詞で言わせる山崎貴演出が炸裂。感動はさせられるものの、その感動は実に薄っぺらいものだ。

物語はケチのつけようがある個所だらけだが、最後に堀北真希の実家から娘を心配する手紙が大量に来ていたが、それを薬師丸ひろ子が止めていてずっと黙っていたのだが、何故実家に帰るのを拒む前に彼女に教えてあげないのか動機がよくわからない。感動シーンを付け足すだけの後出しじゃんけん的な演出に辟易。
りっく

りっく