ALWAYS 三丁目の夕日の作品情報・感想・評価・動画配信

ALWAYS 三丁目の夕日2005年製作の映画)

上映日:2005年11月05日

製作国・地域:

上映時間:133分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 昭和時代の人々の豊かな心が伝わってくる
  • 家族愛や周りの人々の愛が素敵に描かれている
  • 懐かしい雰囲気が魅力的
  • 幸福感を高める上で大切なことを再認識させてくれる
  • 人とのつながりや物のありがたみを感じさせる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ALWAYS 三丁目の夕日』に投稿された感想・評価

この時代を経験したことないけど、なんか懐かしい気持ちになった(謎
mura
-
山崎貴監督の作品はクサいとか感動ポルノとか言われることもあるけど、分かっていてもこれは泣いた。感情を動かされるものが一つでも多くて良かったと思う。心温まる素敵な作品をありがとうの気持ち。
5.0

以前観たことがあったけど、BSで放映されていて改めて鑑賞。
時代は太平洋戦争が終わって13年後の東京、今よりもみんな生き生きとしているんだよなぁ。
もちろん美化されている部分もあるのかもしれないけど…

>>続きを読む
3.6
今より不便だったかもしれないけど、今より自由だったかも
右肩上がりで

猛暑日なんて無かった(はず)だし
湖土
-
このレビューはネタバレを含みます
薬師丸ひろ子さん素敵
堤真一さん さすがです
坊ちゃん! 優しい賢い可愛い
六ちゃん 堀北真希さん可愛い

江戸風鈴 ラムネ 西瓜 扇風機
路面電車 オート三輪 万年筆
夢叶
3.9
数年ぶりの鑑賞だったが、前に観た時よりも歳を重ねたからか、胸にグッと来るものがあった。歳を重ねれば重ねる程心に響く作品だと思う。
作品として気になる部分はあるのだが、それを忘れるくらい感動した。
hinako
5.0
わーん全部が素敵!あったかい!
自分のお父さんとお母さんがサンタさん役してプレゼントを置いてる姿想像しちゃった!
こく
3.5

山崎監督の出世作である。

昭和の懐かしい風景と建設中の東京タワーを見せるという事に才能を全振りしてるのが素晴らしい。白組のVFXマンとして正しいし、日本の特撮もCGを駆使してここまで出来ると証明し…

>>続きを読む
朝ドラみたいな感じで色々なことが起こっていて楽しかったです。
あまりにも有名すぎて勝手に敬遠してたけど、めちゃくちゃ良かった
戦後のリアルさみたいなのは皆無だけど、フィクションとしては最高
この下町の一員になってみてえな

あなたにおすすめの記事