1234

昨日・今日・明日の1234のレビュー・感想・評価

昨日・今日・明日(1963年製作の映画)
4.5
ナポリ、ミラノ、ローマの三都市を舞台に構成されたオムニバス。三話とも全く異る役柄を、主演のお二人が見事に演じ分けています。イタリアの美しい町並みを堪能できると同時に、イタリア国民の郷土愛を伺わせる。イタリア都市における各々の国民性と社会の現実を皮肉も交えコメディとして描いており、その点においても非常に興味深い。『ナポリのアデリーナ』は莫大な養育費がかかりそうなのに何故か困窮するどころか若干豊かになってるような気がする。どう考えても刑務所にさっさと入ってしまった方がいいような・・。しかもこれが実話だというから逞しいというか、なんというか。地域の皆が一体となって助け合う姿、イタリアの下町の温かさが何とも微笑ましい。お尻丸だしで抱きついてくる子供達可愛いすぎる。ソフィアローレンはいつも何かと悲劇に見舞われてやつれていくといったイメージがあったのですが、今回は珍しく7人も子供を産んでもやつれるどころか益々美しくなっていくという何とも羨ましい役。その代わり夫が・・っていうところは現代も同じね。私は『ローマのマーラ』が1番好き。マストロヤンニが演じるボローニャの金持ちのボンクラ息子は一見する価値あり。マストロヤンニってコメディセンスもあるんだね。ソフィアローレンが下着姿になるシーンは思わず見惚れちゃう!
1234

1234