Garararara

ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポのGararararaのネタバレレビュー・内容・結末

2.0

このレビューはネタバレを含みます

太宰治なのか、この時代なのか、合わない

太宰治がモデルなのかな?
弱さもさらけ出す姿が“誠実”に見えてたのかな?
“今”の感覚だと言い訳だけのいくじなし

“先生様”
プライドと理屈と言い訳
死にたがり
浮気はするけど、浮気は許さない

原作太宰治


大谷穣治0歳
サチ26歳

中野の小料理屋ツバキ屋
大谷の初訪問…昭和19年の春、闇酒
「その夜から私共の店は魅入られてしまったんです」
次回100円札を持ってきて、それ以来3年間無銭飲食
今夜5千円盗む

5千円の人質…女中

「飲みましょう。飲みましょう。クリスマスですもの」
5千円返却
踏み倒し分「おおまけにまけて2万円」

「怖い、怖い。助けてくれ」

「世見から抹殺されますよ」
ママさんの5千円
ひも

アキ
「落ちぶれても大谷さんのために見栄を張ってるのよ」

「男には不幸ばかりあるのです。いつも恐怖と戦っているのです」…負けてるだけでは?

「僕はキザですけど、死にたくてしょうがないのです。生まれた時から死ぬことばかり考えていたんだ。みんなためにも死んだほうがいい、そのことだけはたしかなんです。それでいてなかなか死ねない。変な神様みたいな者が僕が死ぬのを引き止めるんです」

オカダ
「大谷の小説のどこが」「オオタニさんは誠実です」
“たんぽぽの花一輪の誠実を私は信じたい”

初恋ツジイのためにマフラーを万引き→大谷に助けられ結婚

「大事にしてるつもりなんだがねぇ」

サチとの浮気を疑うオカダの後をツつけるオオタニ
「一緒に飲もう」
「奥さんを下さい」

「サチさん、僕と一緒になってくれません」
「見ていたんだわ。大谷は私たちのことを見届けたんだわ」

「また死にたくなった?」

睡眠薬
「これだけ飲めば死ねるのね」
「お水下さい。あー苦い。せめてウイスキーがあればね」
「これで死ねたら随分簡単ね」「それがそうでもないんだ。これでなかなか死ぬまでが大変でね」「大谷さん逃げるの?」「いや」
木に帯を巻き首にも巻き首つり効果
「ぐぅっどばい」
ずり落ち首が絞まり、必死に這い上がり
谷川温泉
アキの生死不明
大谷:殺人容疑で水上署に勾留
ツジイに弁護依頼「僕の弁護料は高いですよ」

「僕はどうやっても死ねないんだ」

「心中されて、嘘つかれて、どこに愛があるのでしょうか?」

すれ違いで勝ち誇ったアキ

自殺未遂の場所へ行き睡眠薬を手に取り
「死ぬってどういうことなんだろう?」

パンパン
「その口紅私に売って下さい」「ヤンキーからもらった口紅だよ」

「お金、ありません」

「君が欲しくなった。どうしてこんなに君が欲しいんだろう」
近づくツジイ
少し着崩れた着物で気だるげなサチ
「ぐっどばい!」
買った口紅を芝に置き、唇を拭い歩き出す

「何をしてきた」「人に言えないこと」
「人非人だって傷つくことがあるんです」
「サチをよろしくお願いします」

「あなた」「何ですか」「人非人でもいいじゃないですか。私たちは生きてさえいればいいのよ」
壁に背を預け手を繋ぐ2人でエンディング

20240530 0571
Garararara

Garararara